タイトル
|
折紙の文化史
|
タイトルヨミ
|
オリガミ/ノ/ブンカシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Origami/no/bunkashi
|
サブタイトル
|
祈り、願い、遊ぶ
|
サブタイトルヨミ
|
イノリ/ネガイ/アソブ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Inori/negai/asobu
|
並列タイトル
|
Cultural History of ORIGAMI
|
著者
|
小林/一夫∥著
|
著者ヨミ
|
コバヤシ,カズオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小林/一夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kobayashi,Kazuo
|
記述形典拠コード
|
110000403810000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000403810000
|
著者標目(著者紹介)
|
1941年生まれ。「お茶の水・おりがみ会館」館長。和紙の老舗「ゆしまの小林」4代目、会長。内閣府認証NPO法人国際おりがみ協会理事長。著書に「折り紙は泣いている」など。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1941~
|
件名標目(漢字形)
|
折紙・切紙-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
オリガミ/キリガミ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Origami/kirigami-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511081410030000
|
出版者
|
里文出版
|
出版者ヨミ
|
リブン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ribun/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000201620000
|
本体価格
|
\2500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2021.5
|
ISBN
|
978-4-89806-505-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.5
|
TRCMARCNo.
|
21018256
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2206
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.5
|
ページ数等
|
189p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC分類
|
754.9
|
図書記号
|
コオ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8956
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202105
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p188
|
NDC10版
|
754.9
|
内容紹介
|
知っているようで知らないことが多い折紙。祈りや願いを込めて紙を折るという古代人の心から、やがて遊びに、あるいはデザインにと発展する折紙の変遷を、多くの資料や図版をもとに捉え、その本質を紹介する。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210415
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20210415 2021 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20230113
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
流通コード
|
H
|
ISBN(13)
|
978-4-89806-505-1
|