タイトル
|
こびとのくつや
|
タイトルヨミ
|
コビト/ノ/クツヤ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kobito/no/kutsuya
|
サブタイトル
|
「グリム童話」より
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
セカイ/メイサク/オハナシ/エホン
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201808
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Sekai/meisaku/ohanashi/ehon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607360000000000
|
シリーズ名
|
世界名作おはなし絵本
|
サブタイトルヨミ
|
グリム/ドウワ/ヨリ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Gurimu/dowa/yori
|
著作(漢字形)
|
こびとのくつや
|
著作(カタカナ形)
|
コビト/ノ/クツヤ
|
著作(ローマ字形)
|
Kobito/no/kutsuya
|
著作(原語タイトル)
|
Die Wichtelmänner
|
著作(典拠コード)
|
800000259800000
|
著者
|
グリム∥〔原作〕
|
著者ヨミ
|
グリム,ヤーコプ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Grimm,Jacob
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
グリム
|
著者標目(ローマ字形)
|
Gurimu,Yakopu
|
記述形典拠コード
|
120000115730005
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000115730000
|
著者標目(著者紹介)
|
19世紀にドイツで活躍した言語学者・文献学者・民話収集家・文学者。ドイツ各地から収集した物語を「グリム童話」としてまとめた。
|
著者ヨミ
|
グリム,ヴィルヘルム
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Grimm,Wilhelm
|
著者標目(ローマ字形)
|
Gurimu,Biruherumu
|
記述形典拠コード
|
120000115770003
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000115770000
|
著者
|
寺村/輝夫∥文
|
著者ヨミ
|
テラムラ,テルオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
寺村/輝夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Teramura,Teruo
|
記述形典拠コード
|
110000670510000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000670510000
|
著者
|
岡村/好文∥絵
|
著者ヨミ
|
オカムラ,ヨシフミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岡村/好文
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okamura,Yoshifumi
|
記述形典拠コード
|
110000218730000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000218730000
|
著者標目(著者紹介)
|
1944年長野県生まれ。絵本に「ごめんねごん」など。
|
読み物キーワード(漢字形)
|
くつ-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
クツ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kutsu-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540021910010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
小人-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
コビト-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kobito-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540336110010000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
出版典拠コード
|
310000174480000
|
本体価格
|
\1000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090040020
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2007.8
|
ISBN
|
978-4-09-726239-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.8
|
TRCMARCNo.
|
07039953
|
Gコード
|
31929473
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1533
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.8
|
ページ数等
|
〔32p〕
|
大きさ
|
27cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
オコ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
グコ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200708
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A04
|
MARC種別
|
A
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
943.6
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
943
|
内容紹介
|
働きものだけど、貧乏な靴屋がおりました。とうとう、一足分の靴の皮しかなくなったその夜から、不思議なことが起こりはじめます…。靴屋の誠実さと、靴屋を幸せに導く2人の小人たちを、やさしく描いたグリム童話。
|
シリーズ配本回数
|
全24巻8配
|
ジャンル名
|
99
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070803
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20070803 2007 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
ger
|
更新レベル
|
0001
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20240126
|
最終更新日付
|
20070810
|
新継続コード
|
201808
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
AB1
|
ISBN(13)
|
978-4-09-726239-8
|