タイトル
|
日本人がよく使う何気ない言葉には、「美しい生き方のヒント」が隠されている。
|
タイトルヨミ
|
ニホンジン/ガ/ヨク/ツカウ/ナニゲナイ/コトバ/ニワ/ウツクシイ/イキカタ/ノ/ヒント/ガ/カクサレテ/イル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihonjin/ga/yoku/tsukau/nanigenai/kotoba/niwa/utsukushii/ikikata/no/hinto/ga/kakusarete/iru
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
テツガクシャ/ガ/ツタエタイ/ジンセイ/ニ/ヤクダツ/30/ノ/コトバ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
テツガクシャ/ガ/ツタエタイ/ジンセイ/ニ/ヤクダツ/サンジュウ/ノ/コトバ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Tetsugakusha/ga/tsutaetai/jinsei/ni/yakudatsu/sanju/no/kotoba
|
著者
|
小川/仁志∥著
|
著者ヨミ
|
オガワ,ヒトシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小川/仁志
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ogawa,Hitoshi
|
記述形典拠コード
|
110005391030000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005391030000
|
著者標目(著者紹介)
|
1970年京都府生まれ。名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。哲学者。山口大学国際総合科学部教授。「哲学カフェ」主宰。著書に「7日間で突然頭がよくなる本」など。
|
件名標目(漢字形)
|
哲学
|
件名標目(カタカナ形)
|
テツガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tetsugaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511193600000000
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「哲学者が伝えたい人生に役立つ30の言葉 和の哲学編」(2017年刊)の改題,加筆修正
|
出版者
|
アスコム
|
出版者ヨミ
|
アスコム
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asukomu
|
出版典拠コード
|
310001231560001
|
本体価格
|
\1300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2021.5
|
ISBN
|
978-4-7762-1133-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.5
|
TRCMARCNo.
|
21020625
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2208
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.5
|
ページ数等
|
204p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC分類
|
104
|
図書記号
|
オニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0210
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202105
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末
|
NDC10版
|
104
|
内容紹介
|
争いを避けるための日本人の美徳「曖昧にする」、心を強くするための思想「待つ」、妥協しないための粘り強さ「凝る」…。哲学者が美しく生きるための日本の思想を、30の言葉と共に紹介する。
|
ジャンル名
|
10
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210506
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20210506 2021 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20210507
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7762-1133-4
|