タイトル
|
けんか餅
|
タイトルヨミ
|
ケンカモチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kenkamochi
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
オエド/マメキチ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Oedo/mamekichi
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609636800000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
1
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
シリーズ名
|
お江戸豆吉
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
1
|
著者
|
桐生/環∥作
|
著者ヨミ
|
キリュウ,タマキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
桐生/環
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kiryu,Tamaki
|
記述形典拠コード
|
110007272570000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007272570000
|
著者標目(著者紹介)
|
静岡県出身。「けんか餅」でフレーベル館ものがたり新人賞優秀賞受賞。
|
著者
|
野間/与太郎∥絵
|
著者ヨミ
|
ノマ,ヨタロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
野間/与太郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Noma,Yotaro
|
記述形典拠コード
|
110007603970000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007603970000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
もち-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
モチ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Mochi-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540060010010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
江戸時代-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
エド/ジダイ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Edo/jidai-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540431310010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
火災-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
カサイ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kasai-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540455010010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
菓子作り-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
カシヅクリ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kashizukuri-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540521210010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
けんか-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ケンカ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kenka-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
541266310010000
|
出版者
|
フレーベル館
|
出版者ヨミ
|
フレーベルカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fureberukan
|
出版典拠コード
|
310000194460000
|
本体価格
|
\1100
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020040010
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2021.5
|
ISBN
|
978-4-577-04972-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.5
|
TRCMARCNo.
|
21021189
|
関連TRC 電子 MARC №
|
233042890000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2209
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.5
|
ページ数等
|
191p
|
大きさ
|
19cm
|
別置記号
|
K
|
NDC分類
|
913.6
|
図書記号
|
キケ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7346
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202105
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
賞の回次(年次)
|
第2回
|
賞の名称
|
フレーベル館ものがたり新人賞優秀賞
|
NDC10版
|
913.6
|
内容紹介
|
火事とけんかは江戸の華-。菓子屋の奉公人・豆吉と、けんかっ早いけれど人情には熱い若旦那が巻き起こす、粋でいなせなお江戸物語。けんかにふりまわされる少年・豆吉の運命は…。「豆吉のお江戸豆ちしき」も収録。
|
ジャンル名
|
98
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210510
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20210510 2021 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20230714
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B3
|
ISBN(13)
|
978-4-577-04972-3
|
児童内容紹介
|
江戸(えど)の大きな菓子屋(かしや)で働く、まじめでやさしい少年・豆吉(まめきち)は、なぜか、がさつでけんかっ早い若旦那(わかだんな)とふたり、小さなボロ屋で菓子屋をやることに。若旦那と大げんかした辰五郎(たつごろう)の好みに合わせ、若旦那に言われて豆吉が作った大福が、けんか餅(もち)として評判(ひょうばん)になり…。
|