本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 膠を旅する
タイトルヨミ ニカワ/オ/タビスル
タイトル標目(ローマ字形) Nikawa/o/tabisuru
著者 内田/あぐり∥監修
著者ヨミ ウチダ,アグリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 内田/あぐり
著者標目(ローマ字形) Uchida,Aguri
記述形典拠コード 110003450160000
著者標目(統一形典拠コード) 110003450160000
著者 青木/茂∥〔ほか〕執筆
著者ヨミ アオキ,シゲル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 青木/茂
著者標目(ローマ字形) Aoki,Shigeru
記述形典拠コード 110000004280000
著者標目(統一形典拠コード) 110000004280000
著者標目(付記事項(生没年)) 1932~
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) ニカワ
件名標目(ローマ字形) Nikawa
件名標目(典拠コード) 511511400000000
会期・会場に関する注記 会期・会場:2021年5月10日(月)~6月20日(日) 武蔵野美術大学美術館展示室4・5 主催:武蔵野美術大学美術館・図書館
出版者 国書刊行会
出版者ヨミ コクショ/カンコウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kokusho/Kankokai
出版典拠コード 310000171060000
本体価格 \3800
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.5
ISBN 978-4-336-07184-2
ISBNに対応する出版年月 2021.5
TRCMARCNo. 21021876
『週刊新刊全点案内』号数 2210
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.5
ページ数等 237p
大きさ 26cm
NDC分類 579.1
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2405
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202105
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2216
掲載日 2021/06/26
掲載日 2021/07/03
掲載紙 産経新聞
掲載紙 朝日新聞
NDC10版 579.1
内容紹介 動物の皮屑を原料とする日本画の伝統画材「膠」。北方先住民族の狩猟と皮なめし文化、牛と鹿から剥いだ一枚皮からの膠づくりについて記すほか、膠の研究を続ける画材店へのインタビュー等も収録する。屠場などの写真あり。
ジャンル名 01
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 10
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210514
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20210514 2021 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
最終更新日付 20210709
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-336-07184-2
このページの先頭へ