本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル すみれちゃんとようかいばあちゃん
タイトルヨミ スミレ/チャン/ト/ヨウカイ/バアチャン
タイトル標目(ローマ字形) Sumire/chan/to/yokai/bachan
著者 最上/一平∥作
著者ヨミ モガミ,イッペイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 最上/一平
著者標目(ローマ字形) Mogami,Ippei
記述形典拠コード 110000988740000
著者標目(統一形典拠コード) 110000988740000
著者標目(著者紹介) 1957年山形県生まれ。「ぬくい山のきつね」で日本児童文学者協会賞、新美南吉児童文学賞、「じぶんの木」でひろすけ童話賞、「たぬきの花よめ道中」で日本絵本賞を受賞。
著者 種村/有希子∥絵
著者ヨミ タネムラ,ユキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 種村/有希子
著者標目(ローマ字形) Tanemura,Yukiko
記述形典拠コード 110006416490000
著者標目(統一形典拠コード) 110006416490000
読み物キーワード(漢字形) 山村-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) サンソン-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Sanson-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540341410010000
読み物キーワード(漢字形) 農村-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ノウソン-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Noson-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540547710010000
読み物キーワード(漢字形) 祖父母-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ソフボ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Sofubo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540791210010000
読み物キーワード(漢字形) 散歩-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) サンポ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Sanpo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 541266910010000
読み物キーワード(漢字形) 老人と子ども-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ロウジン/ト/コドモ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Rojin/to/kodomo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 541271410010000
出版者 新日本出版社
出版者ヨミ シンニホン/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinnihon/Shuppansha
出版典拠コード 310000175070000
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.5
ISBN 978-4-406-06600-6
ISBNに対応する出版年月 2021.5
TRCMARCNo. 21022559
『週刊新刊全点案内』号数 2211
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.5
ページ数等 61p
大きさ 22cm
別置記号 K
NDC分類 913.6
図書記号 モス
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3171
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202105
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 913.6
内容紹介 山また山のその先に住んでいる、ようかいばあちゃん。ひまごのすみれちゃんは、今晩ひとりでおとまりします。暗やみからヌッと姿をあらわしたようかいばあちゃんのしわだらけの顔が、一瞬ピーンとふくらみ…。
ジャンル名 98
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 08
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210521
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20210521 2021 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20210528
出版国コード JP
利用対象 B1
ISBN(13) 978-4-406-06600-6
児童内容紹介 山また山のその先に、ようかいばあちゃんはすんでいます。ひまごのすみれちゃんは、一日だけひとりでおとまりします。ようかいばあちゃんは、暗(くら)やみからヌッとすがたをあらわしました。しわだらけの顔がいっしゅんピーンとふくらみ、「アッ、へんしんした」と思ったら、りょう手でだきつかれました。「まってだよお」と声がして…。
このページの先頭へ