本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 星影さやかに
タイトルヨミ ホシカゲ/サヤカ/ニ
タイトル標目(ローマ字形) Hoshikage/sayaka/ni
著作(漢字形) 星影さやかに
著作(カタカナ形) ホシカゲ/サヤカ/ニ
著作(ローマ字形) Hoshikage/sayaka/ni
著作(典拠コード) 800000301920000
著者 古内/一絵∥著
著者ヨミ フルウチ,カズエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 古内/一絵
著者標目(ローマ字形) Furuchi,Kazue
記述形典拠コード 110005958590000
著者標目(統一形典拠コード) 110005958590000
著者標目(著者紹介) 1966年東京都生まれ。第5回ポプラ社小説大賞特別賞を受賞し、デビュー。「フラダン」で第6回JBBY賞(文学作品部門)を受賞。ほかの著書に「風の向こうへ駆け抜けろ」など。
内容細目注記 内容:昭和三十九年東京 錦秋のトンネル 泥鰌とり 良人の薯蕷 御真影 昭和三十九年大晦日古川
出版者 文藝春秋
出版者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bungei/Shunju
出版典拠コード 310000194700007
本体価格 \1700
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.6
ISBN 978-4-16-391382-7
ISBNに対応する出版年月 2021.6
TRCMARCNo. 21024603
『週刊新刊全点案内』号数 2213
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.6
ページ数等 253p
大きさ 20cm
NDC分類 913.6
図書記号 フホ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7384
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202106
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2021/06/15
掲載紙 読売新聞
NDC10版 913.6
内容紹介 非国民と呼ばれた父を恥じていた、軍国少年の息子に届いた遺品の日記。激動の昭和を生きた親子の記憶が紐解かれる-。宮城県古川を舞台に描く、三世代をつなぐ家族小説。『オール讀物』掲載に書き下ろしを加え単行本化。
ジャンル名 90
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 01
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210604
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20210604 2021 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
最終更新日付 20240712
周辺ファイルの種類 B
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-16-391382-7

内容細目

タイトル 昭和三十九年東京
収録ページ 5-27
タイトル(カタカナ形) ショウワ/サンジュウキュウネン/トウキョウ
タイトル(ローマ字形) Showa/sanjukyunen/tokyo
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ショウワ/39ネン/トウキョウ
タイトル 錦秋のトンネル
タイトル関連情報 昭和十九年
収録ページ 29-82
タイトル(カタカナ形) キンシュウ/ノ/トンネル
タイトル(ローマ字形) Kinshu/no/tonneru
タイトル 泥鰌とり
タイトル関連情報 昭和二十二年
収録ページ 83-130
タイトル(カタカナ形) ドジョウトリ
タイトル(ローマ字形) Dojotori
タイトル 良人の薯蕷
タイトル関連情報 昭和二十五年
収録ページ 131-176
タイトル(カタカナ形) オット/ノ/トロロ
タイトル(ローマ字形) Otto/no/tororo
タイトル 御真影
タイトル関連情報 昭和二十六年
収録ページ 177-226
タイトル(カタカナ形) ゴシンエイ
タイトル(ローマ字形) Goshin’ei
タイトル 昭和三十九年大晦日古川
収録ページ 227-253
タイトル(カタカナ形) ショウワ/サンジュウキュウネン/オオミソカ/フルカワ
タイトル(ローマ字形) Showa/sanjukyunen/omisoka/furukawa
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ショウワ/39ネン/オオミソカ/フルカワ
このページの先頭へ