タイトル
|
人間をかんがえる
|
タイトルヨミ
|
ニンゲン/オ/カンガエル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ningen/o/kangaeru
|
サブタイトル
|
アドラーの個人心理学入門
|
サブタイトルヨミ
|
アドラー/ノ/コジン/シンリガク/ニュウモン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Adora/no/kojin/shinrigaku/nyumon
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Menschenkenntnis 原著改訂第4版の翻訳
|
著作(漢字形)
|
人間をかんがえる
|
著作(カタカナ形)
|
ニンゲン/オ/カンガエル
|
著作(ローマ字形)
|
Ningen/o/kangaeru
|
著作(原語タイトル)
|
Menschenkenntnis
|
著作(典拠コード)
|
800000159430000
|
著者
|
アルフレッド・アドラー∥著
|
著者ヨミ
|
アドラー,アルフレート
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Adler,Alfred
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
アルフレッド/アドラー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Adora,Arufureto
|
記述形典拠コード
|
120000001730001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000001730000
|
著者標目(著者紹介)
|
1870~1937年。オーストリア生まれ。精神科医、精神分析医、心理学者。アドラー心理学とよばれる独自の「個人心理学」を確立。著書に「器官劣等性の研究」など。
|
著者
|
山下/肇∥訳
|
著者ヨミ
|
ヤマシタ,ハジメ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山下/肇
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamashita,Hajime
|
記述形典拠コード
|
110001036820000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001036820000
|
著者
|
山下/萬里∥訳
|
著者ヨミ
|
ヤマシタ,バンリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山下/万里
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamashita,Banri
|
記述形典拠コード
|
110002710580001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002710580000
|
件名標目(漢字形)
|
心理学
|
件名標目(カタカナ形)
|
シンリガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shinrigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510995400000000
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデ/ショボウ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kawade/Shobo/Shinsha
|
出版典拠コード
|
310000164220000
|
本体価格
|
\2450
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2021.6
|
ISBN
|
978-4-309-22823-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.6
|
TRCMARCNo.
|
21025969
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2214
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.6
|
ページ数等
|
321p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC分類
|
140
|
図書記号
|
アニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0961
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202106
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
140
|
内容紹介
|
人間を知ること-。その心理と人間知を究め、そこから学問体系を構築しようとしたアドラーの、劣等感と共同体感覚から考察する人間学入門。アドラー心理学の重要性を指し示す、代表作の改訂新訳。
|
ジャンル名
|
10
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210614
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20210614 2021 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
ger
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20230120
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-309-22823-5
|