タイトル
|
北里柴三郎
|
タイトルヨミ
|
キタサト/シバサブロウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kitasato/shibasaburo
|
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル))
|
キタザト/シバサブロウ
|
タイトル標目(Gのローマ字形)
|
Kitazato/shibasaburo
|
サブタイトル
|
感染症予防の発展につくした近代日本医学の父
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シュウエイシャバン/ガクシュウ/マンガ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shueishaban/gakushu/manga
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603016200000001
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
セカイ/ノ/デンキ/NEXT
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
セカイ/ノ/デンキ/ネクスト
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Sekai/no/denki/nekusuto
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603016210020000
|
シリーズ名
|
集英社版・学習まんが
|
シリーズ名
|
世界の伝記NEXT
|
サブタイトルヨミ
|
カンセンショウ/ヨボウ/ノ/ハッテン/ニ/ツクシタ/キンダイ/ニホン/イガク/ノ/チチ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kansensho/yobo/no/hatten/ni/tsukushita/kindai/nihon/igaku/no/chichi
|
著者
|
おおつき/べるの∥まんが
|
著者ヨミ
|
オオツキ,ベルノ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
おおつき/べるの
|
著者標目(ローマ字形)
|
Otsuki,Beruno
|
記述形典拠コード
|
110003655850000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003655850000
|
著者
|
川崎/堅二∥シナリオ
|
著者ヨミ
|
カワサキ,ケンジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
川崎/堅二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawasaki,Kenji
|
記述形典拠コード
|
110000301950000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000301950000
|
著者
|
北里研究所北里柴三郎記念室∥監修
|
著者ヨミ
|
キタサト/ケンキュウジョ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
北里研究所
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kitasato/Kenkyujo
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
キタサト/ケンキュウジョ/キタサト/シバサブロウ/キネンシツ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Kitasato/Kenkyujo/Kitasato/Shibasaburo/Kinenshitsu
|
記述形典拠コード
|
210000043500001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000043500000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
北里/柴三郎
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
キタザト,シバサブロウ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Kitazato,Shibasaburo
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000326540000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denki
|
学習件名標目(漢字形)
|
伝記
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540240100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キタザト,シバサブロウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kitazato,Shibasaburo
|
学習件名標目(漢字形)
|
北里/柴三郎
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540268700000000
|
出版者
|
集英社
|
出版者ヨミ
|
シュウエイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shueisha
|
出版典拠コード
|
310000174320000
|
本体価格
|
\1000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2021.7
|
ISBN
|
978-4-08-240079-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.7
|
TRCMARCNo.
|
21030208
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2218
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.7
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
23cm
|
別置記号
|
K
|
NDC分類
|
289.1
|
図書記号
|
キキ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3041
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202107
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
書誌・年譜・年表
|
年表北里柴三郎:p126~127
|
NDC10版
|
289.1
|
内容紹介
|
100年以上前に感染症と闘った医学者、北里柴三郎。日本の近代医学の発展に尽くし、2024年からの新紙幣・千円札の肖像となる彼の人生を漫画で紹介します。見返しに人物紹介等あり。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210713
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20210713 2021 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20210716
|
資料形式
|
D01
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-08-240079-8
|
児童内容紹介
|
おさないころに弟と妹を亡(な)くし、医者という職業(しょくぎょう)に疑問(ぎもん)をもっていたが、成長するあいだに考えを改め、医学の道にすすんだ北里柴三郎(きたさとしばさぶろう)。日本の近代医学の発展(はってん)につくした北里柴三郎の人生を漫画(まんが)で紹介(しょうかい)します。
|
和洋区分
|
0
|