本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 開廷!こども裁判
タイトルヨミ カイテイ/コドモ/サイバン
タイトル標目(ローマ字形) Kaitei/kodomo/saiban
サブタイトル まんがこども六法
サブタイトルヨミ マンガ/コドモ/ロッポウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Manga/kodomo/roppo
著者 山崎/聡一郎∥原案
著者ヨミ ヤマサキ,ソウイチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山崎/聡一郎
著者標目(ローマ字形) Yamasaki,Soichiro
記述形典拠コード 110007571270000
著者標目(統一形典拠コード) 110007571270000
著者標目(著者紹介) 教育研究者。声楽家、ミュージカル俳優、写真家としても活躍。慶應義塾大学SFC研究所所員。合同会社Art&Arts社長。著書に「こども六法」など。
著者 伊藤/みんご∥まんが
著者ヨミ イトウ,ミンゴ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊藤/みんご
著者標目(ローマ字形) Ito,Mingo
記述形典拠コード 110006849820000
著者標目(統一形典拠コード) 110006849820000
著者 伊藤/ハムスター∥絵
著者ヨミ イトウ,ハムスター
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊藤/ハムスター
著者標目(ローマ字形) Ito,Hamusuta
記述形典拠コード 110006408960000
著者標目(統一形典拠コード) 110006408960000
著者 飯田/亮真∥監修代表
著者ヨミ イイダ,リョウマ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 飯田/亮真
著者標目(ローマ字形) Iida,Ryoma
記述形典拠コード 110007881370000
著者標目(統一形典拠コード) 110007881370000
著者 板谷/直樹∥監修
著者ヨミ イタタニ,ナオキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 板谷/直樹
著者標目(ローマ字形) Itatani,Naoki
記述形典拠コード 110007881380000
著者標目(統一形典拠コード) 110007881380000
著者 青木/佑馬∥監修
著者ヨミ アオキ,ユウマ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 青木/佑馬
著者標目(ローマ字形) Aoki,Yuma
記述形典拠コード 110007881390000
著者標目(統一形典拠コード) 110007881390000
著者 森田/一成∥監修
著者ヨミ モリタ,イッセイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森田/一成
著者標目(ローマ字形) Morita,Issei
記述形典拠コード 110007881400000
著者標目(統一形典拠コード) 110007881400000
件名標目(漢字形) 法律
件名標目(カタカナ形) ホウリツ
件名標目(ローマ字形) Horitsu
件名標目(典拠コード) 511390000000000
学習件名標目(カタカナ形) ホウリツ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Horitsu
学習件名標目(漢字形) 法律
学習件名標目(典拠コード) 540435000000000
学習件名標目(カタカナ形) サイバン
学習件名標目(ローマ字形) Saiban
学習件名標目(漢字形) 裁判
学習件名標目(典拠コード) 540528100000000
学習件名標目(カタカナ形) ケイホウ
学習件名標目(ページ数) 7-72
学習件名標目(ローマ字形) Keiho
学習件名標目(漢字形) 刑法
学習件名標目(典拠コード) 540891700000000
学習件名標目(カタカナ形) ケイジ/ソショウホウ
学習件名標目(ページ数) 73-98
学習件名標目(ローマ字形) Keiji/soshoho
学習件名標目(漢字形) 刑事訴訟法
学習件名標目(典拠コード) 541213100000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウネンホウ
学習件名標目(ページ数) 99-122
学習件名標目(ローマ字形) Shonenho
学習件名標目(漢字形) 少年法
学習件名標目(典拠コード) 540337700000000
学習件名標目(カタカナ形) ミンポウ
学習件名標目(ページ数) 123-154
学習件名標目(ローマ字形) Minpo
学習件名標目(漢字形) 民法
学習件名標目(典拠コード) 540891900000000
学習件名標目(カタカナ形) ミンジ/ソショウホウ
学習件名標目(ページ数) 155-180
学習件名標目(ローマ字形) Minji/soshoho
学習件名標目(漢字形) 民事訴訟法
学習件名標目(典拠コード) 541213200000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホンコク/ケンポウ
学習件名標目(ページ数) 181-208
学習件名標目(ローマ字形) Nihonkoku/kenpo
学習件名標目(漢字形) 日本国憲法
学習件名標目(典拠コード) 540386600000000
学習件名標目(カタカナ形) イジメ/ボウシ/タイサク/スイシンホウ
学習件名標目(ページ数) 209-222
学習件名標目(ローマ字形) Ijime/boshi/taisaku/suishinho
学習件名標目(漢字形) いじめ防止対策推進法
学習件名標目(典拠コード) 541213300000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 \1200
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.7
ISBN 978-4-06-523183-8
ISBNに対応する出版年月 2021.7
TRCMARCNo. 21031283
『週刊新刊全点案内』号数 2219
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.7
ページ数等 223p
大きさ 21cm
別置記号 K
NDC分類 320
図書記号 ヤカ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202107
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 320
内容紹介 法律とはどう使うものなのか、どう使えば人を幸せにできるのか。刑法、少年法、民法、いじめ防止対策推進法など、法律の知識や考え方をまんがを通して学べる。学びを深める解説&コラムも掲載。『なかよし』連載を単行本化。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210720
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20210720 2021 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20210721
資料形式 D01
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B5
ISBN(13) 978-4-06-523183-8
児童内容紹介 「死ね」って言ったら罪になる?子どもは謝れば許してもらえる?悪いことをした人ならいじめていい?学校で起こるトラブルの数々に、結城(ゆうき)と藤間(とうま)が法律を道具として使いながら向き合っていくまんがを通して、法律とは一体何のために、どうやって使われるのかを教える。解説&コラムも掲載(けいさい)。
このページの先頭へ