タイトル
|
ドラえもん科学ワールド未来をつくる生き物と技術
|
タイトルヨミ
|
ドラエモン/カガク/ワールド/ミライ/オ/ツクル/イキモノ/ト/ギジュツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Doraemon/kagaku/warudo/mirai/o/tsukuru/ikimono/to/gijutsu
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ビッグ/コロタン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Biggu/korotan
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601352300000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
191
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000191
|
シリーズ名
|
ビッグ・コロタン
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
191
|
著者
|
藤子・F・不二雄∥まんが
|
著者ヨミ
|
フジコ エフ フジオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤子・F・不二雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujiko efu fujio
|
記述形典拠コード
|
110001190530000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001190530000
|
著者
|
藤子プロ∥監修
|
著者ヨミ
|
フジコ/エフ/フジオ/プロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤子・F・不二雄プロ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujiko/Efu/Fujio/Puro
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
フジコ/プロ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Fujiko/Puro
|
記述形典拠コード
|
210000707060001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000707060000
|
著者
|
高分子学会バイオミメティクス研究会∥監修
|
著者ヨミ
|
コウブンシ/ガッカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高分子学会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kobunshi/Gakkai
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
コウブンシ/ガッカイ/バイオミメティクス/ケンキュウカイ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Kobunshi/Gakkai/Baiomimetikusu/Kenkyukai
|
記述形典拠コード
|
210000081600014
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000081600000
|
著者
|
バイオミメティクス推進協議会∥監修
|
著者ヨミ
|
バイオミメティクス/スイシン/キョウギカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
バイオミメティクス推進協議会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Baiomimetikusu/Suishin/Kyogikai
|
記述形典拠コード
|
210001629770000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001629770000
|
件名標目(漢字形)
|
科学技術
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガク/ギジュツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku/gijutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510553000000000
|
件名標目(漢字形)
|
バイオミメティックス
|
件名標目(カタカナ形)
|
バイオミメティックス
|
件名標目(ローマ字形)
|
Baiomimetikkusu
|
件名標目(典拠コード)
|
511965500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バイオミメティクス
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Baiomimetikusu
|
学習件名標目(漢字形)
|
バイオミメティクス
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541189500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤモリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
37-38
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yamori
|
学習件名標目(漢字形)
|
やもり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540062400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セッチャク/セッチャクザイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
37-38,162-163
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Setchaku/setchakuzai
|
学習件名標目(漢字形)
|
接着・接着剤
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540372100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クモ
|
学習件名標目(ページ数)
|
39-40
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kumo
|
学習件名標目(漢字形)
|
くも(蜘蛛)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540022400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カガク/センイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
39-40,72-73
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku/sen'i
|
学習件名標目(漢字形)
|
化学繊維
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540264700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヌタウナギ
|
学習件名標目(ページ数)
|
41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nutaunagi
|
学習件名標目(漢字形)
|
ぬたうなぎ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540802900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒコウキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-53
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hikoki
|
学習件名標目(漢字形)
|
飛行機
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540588700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tori
|
学習件名標目(漢字形)
|
鳥
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540599600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケンチク
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-55
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kenchiku
|
学習件名標目(漢字形)
|
建築
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540357700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホネ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hone
|
学習件名標目(漢字形)
|
骨
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540593700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナイロン
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-57
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nairon
|
学習件名標目(漢字形)
|
ナイロン
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540147900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイコガ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaikoga
|
学習件名標目(漢字形)
|
かいこが
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540843100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイメン
|
学習件名標目(ページ数)
|
58
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaimen
|
学習件名標目(漢字形)
|
海綿
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540442200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハス
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-67
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hasu
|
学習件名標目(漢字形)
|
はす(蓮)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540046100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オナモミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
68-69
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Onamomi
|
学習件名標目(漢字形)
|
おなもみ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540607400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ファスナー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fasuna
|
学習件名標目(漢字形)
|
ファスナー
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540941300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キノコ
|
学習件名標目(ページ数)
|
70-71
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kinoko
|
学習件名標目(漢字形)
|
きのこ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540020500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゴム
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gomu
|
学習件名標目(漢字形)
|
ゴム
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540111900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リサイクル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Risaikuru
|
学習件名標目(漢字形)
|
リサイクル
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540206000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マツボックリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
72-73
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Matsubokkuri
|
学習件名標目(漢字形)
|
まつぼっくり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540791300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンカンセン
|
学習件名標目(ページ数)
|
83-84
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinkansen
|
学習件名標目(漢字形)
|
新幹線
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540382300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フクロウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
85-86
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukuro
|
学習件名標目(漢字形)
|
ふくろう
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540052000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ソウオン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Soon
|
学習件名標目(漢字形)
|
騒音
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540593600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フウリョク/ハツデン
|
学習件名標目(ページ数)
|
87-88
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Furyoku/hatsuden
|
学習件名標目(漢字形)
|
風力発電
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540587900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クジラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kujira
|
学習件名標目(漢字形)
|
くじら
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540599500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シロアリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
89-90
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shiroari
|
学習件名標目(漢字形)
|
しろあり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540030800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エコハウス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ekohausu
|
学習件名標目(漢字形)
|
エコハウス
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540750200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フグ
|
学習件名標目(ページ数)
|
91-92
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fugu
|
学習件名標目(漢字形)
|
ふぐ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540052100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジドウシャ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jidosha
|
学習件名標目(漢字形)
|
自動車
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540513500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カタツムリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
102-103
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Katatsumuri
|
学習件名標目(漢字形)
|
かたつむり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540015400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サメ
|
学習件名標目(ページ数)
|
104-105
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Same
|
学習件名標目(漢字形)
|
さめ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540027800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タマゴ
|
学習件名標目(ページ数)
|
106-107
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tamago
|
学習件名標目(漢字形)
|
卵
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540273500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンキュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denkyu
|
学習件名標目(漢字形)
|
電球
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540806800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カメレオン
|
学習件名標目(ページ数)
|
116-117
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamereon
|
学習件名標目(漢字形)
|
カメレオン
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540092700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガ
|
学習件名標目(ページ数)
|
118-119
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ga
|
学習件名標目(漢字形)
|
が(蛾)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540019500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フィルム
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Firumu
|
学習件名標目(漢字形)
|
フィルム
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540168600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
120-121
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Cho
|
学習件名標目(漢字形)
|
ちょう(蝶)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540038700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シキサイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shikisai
|
学習件名標目(漢字形)
|
色彩
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540515600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カ
|
学習件名標目(ページ数)
|
130-131,152-153
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ka
|
学習件名標目(漢字形)
|
か(蚊)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540013200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オト
|
学習件名標目(ページ数)
|
130-131
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Oto
|
学習件名標目(漢字形)
|
音
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540584400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウオンパ
|
学習件名標目(ページ数)
|
132-133
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Choonpa
|
学習件名標目(漢字形)
|
超音波
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540542600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハチ
|
学習件名標目(ページ数)
|
142-145
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hachi
|
学習件名標目(漢字形)
|
はち(蜂)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540046600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ス
|
学習件名標目(ページ数)
|
144-145
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Su
|
学習件名標目(漢字形)
|
巣
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540640400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チュウシャ
|
学習件名標目(ページ数)
|
152-153
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chusha
|
学習件名標目(漢字形)
|
注射
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540919100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナイシキョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
154-155
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Naishikyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
内視鏡
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540772700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オジギソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ojigiso
|
学習件名標目(漢字形)
|
おじぎそう
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540780000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キツツキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
156-157
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kitsutsuki
|
学習件名標目(漢字形)
|
きつつき
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540020300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミズ
|
学習件名標目(ページ数)
|
158-159
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mizu
|
学習件名標目(漢字形)
|
水
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540425400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゴミムシダマシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gomimushidamashi
|
学習件名標目(漢字形)
|
ごみむしだまし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541113500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トンネル
|
学習件名標目(ページ数)
|
160-161
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tonneru
|
学習件名標目(漢字形)
|
トンネル
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540144500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フナクイムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Funakuimushi
|
学習件名標目(漢字形)
|
ふなくいむし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540796500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
162-163
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kai
|
学習件名標目(漢字形)
|
貝
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540539000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カブトガニ
|
学習件名標目(ページ数)
|
173-174
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kabutogani
|
学習件名標目(漢字形)
|
かぶとがに
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540016500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イリョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iryo
|
学習件名標目(漢字形)
|
医療
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540268900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケツエキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ketsueki
|
学習件名標目(漢字形)
|
血液
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540526500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ビセイブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
175-178
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Biseibutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
微生物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540361400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイシツ/ジョウカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
175-176
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suishitsu/joka
|
学習件名標目(漢字形)
|
水質浄化
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540786600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハッコウ/ショクヒン
|
学習件名標目(ページ数)
|
177-178
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hakko/shokuhin
|
学習件名標目(漢字形)
|
発酵食品
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540665200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アイピーエス/サイボウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
186-187
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Aipiesu/saibo
|
学習件名標目(漢字形)
|
iPS細胞
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540710200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイボウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
188-189
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saibo
|
学習件名標目(漢字形)
|
細胞
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540501500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エンガイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
190-191
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Engai
|
学習件名標目(漢字形)
|
塩害
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540303100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リョッカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryokka
|
学習件名標目(漢字形)
|
緑化
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540756700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アメンボ
|
学習件名標目(ページ数)
|
192
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Amenbo
|
学習件名標目(漢字形)
|
あめんぼ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540003100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ロボット
|
学習件名標目(ページ数)
|
192-193
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Robotto
|
学習件名標目(漢字形)
|
ロボット
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540214600000000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
出版典拠コード
|
310000174480000
|
本体価格
|
\850
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2021.8
|
ISBN
|
978-4-09-259191-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.8
|
TRCMARCNo.
|
21032344
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2220
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.8
|
ページ数等
|
197p
|
大きさ
|
19cm
|
別置記号
|
K
|
NDC分類
|
504
|
図書記号
|
ド
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202108
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
504
|
内容紹介
|
カメレオンのように服の色が変わる!? スポンジは実は生き物のまねだった!? 生き物の驚くべき能力とそれを利用した技術「バイオミメティクス」を、ドラえもんのまんがとともにわかりやすく解説する。
|
ジャンル名
|
01
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210729
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20210729 2021 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20210730
|
資料形式
|
D01
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-09-259191-2
|
児童内容紹介
|
電球の形は卵(たまご)の殻(から)がヒント!?ザトウクジラの胸(むな)びれを風力発電に!?ドラえもんのまんがを楽しみながら、生き物の体や能力(のうりょく)をまねることで誕生(たんじょう)した最新技術(ぎじゅつ)、「バイオミメティクス」を学ぶことができる。
|