タイトル
|
アイザック&アクセルが話す機械と働き
|
タイトルヨミ
|
アイザック/アンド/アクセル/ガ/ハナス/キカイ/ト/ハタラキ
|
著者
|
ジョセフ・ミッドサン∥作
|
著者ヨミ
|
ミッドサン,ジョセフ
|
著者紹介
|
ミネソタ州生まれ。パーピック・アート教育センターとコロンビア・カレッジ・シカゴで芸術などを学ぶ。出版社La Luz Comicsの編集長。
|
著者
|
サミュエル・ヒーティー∥絵
|
著者ヨミ
|
ヒーティー,サミュエル
|
著者
|
宮本/千尋∥訳
|
著者ヨミ
|
ミヤモト,チヒロ
|
シリーズ
|
くもんのSTEMナビサイエンス
|
シリーズヨミ
|
クモン/ノ/ステム/ナビ/サイエンス
|
出版者
|
くもん出版
|
出版者ヨミ
|
クモン/シュッパン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2021.8
|
ページ数等
|
31p
|
大きさ
|
27cm
|
価格
|
\1500
|
ISBN
|
978-4-7743-3245-1
|
原タイトル
|
原タイトル:Building blocks of science force and motion
|
内容紹介
|
運動を引きおこす力や、仕事を助けてくれる機械の働きについて、ナビゲーターのアイザックとアクセルが写真や図も織り交ぜながら紹介する。親しみやすいコマまんがで、科学の基礎をわかりやすく、おもしろく解説するシリーズ。
|
児童内容紹介
|
押(お)したり引いたり、物を動かすには力が必要。身のまわりにある力にはどんなものがあるかな。物の位置が変化するために大事な「速さ」と「向き」ってなにかな。運動を引きおこす力や、仕事を助けてくれる機械の働きを、アイザックとアクセルが紹介(しょうかい)するよ。
|
件名
|
力学
|
件名ヨミ
|
リキガク
|
ジャンル名
|
自然科学(45)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
423
|
NDC10版
|
423
|
利用対象
|
小学5~6年生,中学生(B5F)
|
資料形式
|
漫画(D01)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
原書の言語
|
英語(eng)
|
出版国
|
日本国(JP)
|