タイトル
|
ことばの遅れが気になるなら
|
タイトルヨミ
|
コトバ/ノ/オクレ/ガ/キ/ニ/ナルナラ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kotoba/no/okure/ga/ki/ni/narunara
|
サブタイトル
|
接し方で子どもは変わる
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ケンコウ/ライブラリー
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kenko/raiburari
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604043800000000
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
スペシャル
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Supesharu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604043810020000
|
シリーズ名
|
健康ライブラリー
|
シリーズ名
|
スペシャル
|
サブタイトルヨミ
|
セッシカタ/デ/コドモ/ワ/カワル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sesshikata/de/kodomo/wa/kawaru
|
著者
|
古荘/純一∥監修
|
著者ヨミ
|
フルショウ,ジュンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
古荘/純一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Furusho,Jun'ichi
|
記述形典拠コード
|
110003954370000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003954370000
|
件名標目(漢字形)
|
言語障害児
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲンゴ/ショウガイジ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gengo/shogaiji
|
件名標目(典拠コード)
|
510734200000000
|
件名標目(漢字形)
|
家庭教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
カテイ/キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Katei/kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
510544800000000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
出版典拠コード
|
310000170270000
|
本体価格
|
\1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2021.8
|
ISBN
|
978-4-06-524582-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.8
|
TRCMARCNo.
|
21035529
|
関連TRC 電子 MARC №
|
210355290000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2223
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.8
|
ページ数等
|
98p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC分類
|
378.5
|
図書記号
|
コ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202108
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
378.5
|
内容紹介
|
ことばの遅れはなぜ起こる? どう対応すればいい? 家庭での働きかけの大切さとともに、「ことばをはぐくむ接し方」や、発語の土台となる「感覚遊び」など、具体的な方法を紹介する。
|
ジャンル名
|
37
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
19
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210824
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20210824 2021 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20211112
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-06-524582-8
|
和洋区分
|
0
|