タイトル
|
教養としての東大理科の入試問題
|
タイトルヨミ
|
キョウヨウ/ト/シテ/ノ/トウダイ/リカ/ノ/ニュウシ/モンダイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kyoyo/to/shite/no/todai/rika/no/nyushi/mondai
|
サブタイトル
|
PHYSICS CHEMISTRY BIOLOGY EARTH SCIENCE
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
PHYSICS/CHEMISTRY/BIOLOGY/EARTH/SCIENCE
|
サブタイトルヨミ
|
フィジクス/ケミストリー/バイオロジー/アース/サイエンス
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Fijikusu/kemisutori/baioroji/asu/saiensu
|
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
PHYSICS CHEMISTRY BIOLOGY EARTH SCIENCE
|
著者
|
竹田/淳一郎∥著
|
著者ヨミ
|
タケダ,ジュンイチロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
竹田/淳一郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takeda,Jun'ichiro
|
記述形典拠コード
|
110006412250000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006412250000
|
著者標目(著者紹介)
|
1979年東京生まれ。慶應義塾大学大学院修了。早稲田大学高等学院教諭。同大学教育学部非常勤講師。気象予報士。環境計量士。著書に「「高校の化学」が一冊でまるごとわかる」など。
|
件名標目(漢字形)
|
科学
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510552300000000
|
出版者
|
ベレ出版
|
出版者ヨミ
|
ベレ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bere/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000967300000
|
本体価格
|
\2000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2021.9
|
ISBN
|
978-4-86064-669-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.9
|
TRCMARCNo.
|
21038677
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2226
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.9
|
ページ数等
|
375p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC分類
|
404
|
図書記号
|
タキ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7666
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202109
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p372~373
|
NDC10版
|
404
|
内容紹介
|
過去60年分、約1000問の東大理科(物理・化学・生物・地学)の入試問題の中から、「興味深く、ためになる」47問を厳選。科目を横断してテーマ別に分けた問題を、解き方だけでなく、教養として楽しめるよう詳説する。
|
ジャンル名
|
45
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210915
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20210915 2021 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20210917
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-86064-669-1
|