タイトル | 日本怪異妖怪事典 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/カイイ/ヨウカイ/ジテン |
タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/kaii/yokai/jiten |
巻次 | 関東 |
巻次ヨミ | カントウ |
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) | 729422400000000 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) | 00カントウ |
著者 | 氷厘亭/氷泉∥著 |
著者ヨミ | コオリンテイ,ヒョーセン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 氷厘亭/氷泉 |
著者標目(ローマ字形) | Korintei,Hyosen |
記述形典拠コード | 110007909180000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110007909180000 |
著者標目(著者紹介) | 千葉県生まれ。イラストレーター。幕末から明治にかけての錦絵・絵草子・戯文がおもな研究領域。『妖界東西新聞』などで日刊で作品を公開。角川書店「怪」大賞受賞。 |
著者 | 朝里/樹∥監修 |
著者ヨミ | アサザト,イツキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 朝里/樹 |
著者標目(ローマ字形) | Asazato,Itsuki |
記述形典拠コード | 110007303090000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110007303090000 |
件名標目(漢字形) | 怪異 |
件名標目(カタカナ形) | カイイ |
件名標目(ローマ字形) | Kaii |
件名標目(典拠コード) | 510562800000000 |
件名標目(漢字形) | 妖怪 |
件名標目(カタカナ形) | ヨウカイ |
件名標目(ローマ字形) | Yokai |
件名標目(典拠コード) | 511494200000000 |
出版者 | 笠間書院 |
出版者ヨミ | カサマ/ショイン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kasama/Shoin |
出版典拠コード | 310000163980000 |
本体価格 | \2300 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2021.10 |
ISBN | 978-4-305-70947-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2021.10 |
TRCMARCNo. | 21040482 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2228 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2021.10 |
ページ数等 | 533p |
大きさ | 21cm |
NDC分類 | 388.1 |
図書記号 | ニ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0924 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202110 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p506~533 |
NDC10版 | 388.1 |
内容紹介 | 全国の怪異妖怪を地方別で紹介する日本怪異妖怪事典。関東編では、古代から現代まで関東で語られた1300種類以上の怪異妖怪を県別に分け五十音順に掲載する。コラム、部類別索引・属性別索引等付き。 |
ジャンル名 | 11 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) | 388.13 |
データレベル | F |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 388.13 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210930 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20210930 2021 JPN |
刊行形態区分 | C |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20211001 |
索引フラグ | 1 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
配本回数 | 全8巻2配 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-305-70947-9 |