本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル ピンクいろのうさぎ
タイトルヨミ ピンクイロ/ノ/ウサギ
タイトル標目(ローマ字形) Pinkuiro/no/usagi
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/ノ/ソウサク/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/no/sosaku/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 601113800000000
シリーズ名 講談社の創作絵本
著者 たかお/ゆうこ∥作
著者ヨミ タカオ,ユウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) たかお/ゆうこ
著者標目(ローマ字形) Takao,Yuko
記述形典拠コード 110002562240000
著者標目(統一形典拠コード) 110002562240000
著者標目(著者紹介) 東京生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。玩具メーカーの企画デザイン室を経て、渡米。カリグラフィー、水彩画、銅版画等を学ぶ。絵本に「さんびきのこねずみとガラスのほし」等。
読み物キーワード(漢字形) うさぎ-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ウサギ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Usagi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540007510010000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 \1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.10
ISBN 978-4-06-524733-4
ISBNに対応する出版年月 2021.10
TRCMARCNo. 21042395
『週刊新刊全点案内』号数 2230
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.10
ページ数等 〔32p〕
大きさ 25×27cm
NDC分類 E
図書記号 タピ
絵本の主題分類に対する図書記号 タピ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202110
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 ピンクいろのうさぎのぴょんは、自分と同じピンクいろのうさぎを探して旅をしています。しかし、どれだけ旅をしても見つかりません。あるとき、暗い穴に落ちると、そこにはたくさんのうさぎたちがいて…。
ジャンル名 99
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 08
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20211013
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20211013 2021 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20211015
出版国コード JP
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-06-524733-4
児童内容紹介 あるところに、しろいうさぎたちがすんでいました。そのなかでいっぴきだけ、ピンクのうさぎがいました。なまえは、ぴょん。ぴょんは、ピンクいろのうさぎをさがすため、たびにでました。しかし、50のやまをこえて、49のたにをぬけても、ピンクいろのうさぎはみつかりません。あるとき、ぴょんはまっくらなあなにおちてしまいますが…。
このページの先頭へ