本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 不思議屋敷の転校生
タイトルヨミ フシギ/ヤシキ/ノ/テンコウセイ
タイトル標目(ローマ字形) Fushigi/yashiki/no/tenkosei
著者 藤重/ヒカル∥作
著者ヨミ フジシゲ,ヒカル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤重/ヒカル
著者標目(ローマ字形) Fujishige,Hikaru
記述形典拠コード 110007059050000
著者標目(統一形典拠コード) 110007059050000
著者標目(著者紹介) 1965年千葉県生まれ。武蔵野美術大学卒業。建築インテリアの仕事のかたわら、絵本・童話をかきはじめる。「日小見不思議草紙」で日本児童文学者協会新人賞受賞。
著者 宮尾/和孝∥絵
著者ヨミ ミヤオ,カズタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮尾/和孝
著者標目(ローマ字形) Miyao,Kazutaka
記述形典拠コード 110004924060000
著者標目(統一形典拠コード) 110004924060000
読み物キーワード(漢字形) クラブ活動-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) クラブ/カツドウ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kurabu/katsudo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540101410010000
読み物キーワード(漢字形) 友だち-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) トモダチ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Tomodachi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540275610010000
読み物キーワード(漢字形) 天体観測-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) テンタイ/カンソク-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Tentai/kansoku-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540314710010000
読み物キーワード(漢字形) 転校生-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) テンコウセイ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Tenkosei-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 541269310010000
出版者 金の星社
出版者ヨミ キン/ノ/ホシシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kin/No/Hoshisha
出版典拠コード 310000166420000
本体価格 \1300
ジャンル名(図書詳細) 220020110030
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.11
ISBN 978-4-323-07482-5
ISBNに対応する出版年月 2021.11
TRCMARCNo. 21048017
関連TRC 電子 MARC № 233055510000
『週刊新刊全点案内』号数 2236
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.11
ページ数等 174p
大きさ 20cm
別置記号 K
NDC分類 913.6
図書記号 フフ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1406
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202111
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 913.6
内容紹介 天文クラブの優乃は、転校生の玲子に「屋上の出入口は、恐怖の顔カベと呼ばれる怪談スポット」と教えるが、玲子は笑うだけ。その晩、優乃は、ばちあたり屋敷のベランダで、玲子らしき少女が望遠鏡をのぞいている姿を見て…。
ジャンル名 98
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20211122
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20211122 2021 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0004
課題図書 コンクールの名称 読書感想画中央コンクール
課題図書 コンクールの区分・学年 小学校高学年の部
課題図書 コンクールの回次(年次) 第34回(2022年度)
最終更新日付 20230825
出版国コード JP
利用対象 B3
ISBN(13) 978-4-323-07482-5
児童内容紹介 だれともしゃべらない転校生の玲子(れいこ)。同級生は幽霊(ゆうれい)にたとえて、ユレコとよんでいた。天文クラブの優乃(ゆうの)たち4人は、学校の屋上へ行こうとして、玲子に出会う。優乃は玲子に「屋上の出入口は、恐怖(きょうふ)の顔カベとよばれる怪談(かいだん)スポット」と教えても、玲子は笑うだけで…。
このページの先頭へ