本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 恐竜と古代の生物図鑑
タイトルヨミ キョウリュウ/ト/コダイ/ノ/セイブツ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Kyoryu/to/kodai/no/seibutsu/zukan
サブタイトル 圧倒的ビジュアルで迫る驚異の世界
サブタイトルヨミ アットウテキ/ビジュアル/デ/セマル/キョウイ/ノ/セカイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Attoteki/bijuaru/de/semaru/kyoi/no/sekai
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Super dinosaur
著者 平山/廉∥日本語版監修
著者ヨミ ヒラヤマ,レン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 平山/廉
著者標目(ローマ字形) Hirayama,Ren
記述形典拠コード 110003217720000
著者標目(統一形典拠コード) 110003217720000
著者 渡邊/真里∥訳
著者ヨミ ワタナベ,マリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渡邊/真里
著者標目(ローマ字形) Watanabe,Mari
記述形典拠コード 110007551580000
著者標目(統一形典拠コード) 110007551580000
件名標目(漢字形) 古生動物学
件名標目(カタカナ形) コセイ/ドウブツガク
件名標目(ローマ字形) Kosei/dobutsugaku
件名標目(典拠コード) 510738200000000
件名標目(漢字形) 恐竜
件名標目(カタカナ形) キョウリュウ
件名標目(ローマ字形) Kyoryu
件名標目(典拠コード) 510661000000000
学習件名標目(カタカナ形) コセイブツ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Koseibutsu
学習件名標目(漢字形) 古生物
学習件名標目(典拠コード) 540276900000000
学習件名標目(カタカナ形) キョウリュウ
学習件名標目(ローマ字形) Kyoryu
学習件名標目(漢字形) 恐竜
学習件名標目(典拠コード) 540365100000000
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/ノ/レキシ
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/no/rekishi
学習件名標目(漢字形) 地球の歴史
学習件名標目(典拠コード) 540296700000000
学習件名標目(カタカナ形) カセキ
学習件名標目(ページ数) 14-15,184-185
学習件名標目(ローマ字形) Kaseki
学習件名標目(漢字形) 化石
学習件名標目(典拠コード) 540265400000000
学習件名標目(カタカナ形) ティラノサウルス
学習件名標目(ページ数) 64-65,74-77,166-167
学習件名標目(ローマ字形) Tiranosaurusu
学習件名標目(漢字形) ティラノサウルス
学習件名標目(典拠コード) 540139200000000
学習件名標目(カタカナ形) マンモス
学習件名標目(ページ数) 134-137
学習件名標目(ローマ字形) Manmosu
学習件名標目(漢字形) マンモス
学習件名標目(典拠コード) 540193300000000
学習件名標目(カタカナ形) スミロドン
学習件名標目(ページ数) 142-143
学習件名標目(ローマ字形) Sumirodon
学習件名標目(漢字形) スミロドン
学習件名標目(典拠コード) 541182200000000
学習件名標目(カタカナ形) シソチョウ
学習件名標目(ページ数) 148-149
学習件名標目(ローマ字形) Shisocho
学習件名標目(漢字形) 始祖鳥
学習件名標目(典拠コード) 540319400000000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
出版典拠コード 310000196870000
本体価格 \5800
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.12
ISBN 978-4-591-17081-6
ISBNに対応する出版年月 2021.12
TRCMARCNo. 21050054
『週刊新刊全点案内』号数 2238
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.12
ページ数等 191p
大きさ 31cm
別置記号 K
NDC分類 457.8
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202112
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 457.8
内容紹介 中生代に現れた、さまざまな形や大きさの恐竜たちと、恐竜の時代の前後にいた生物たちを、豊富な写真やイラストで解説。恐竜のさまざまな謎を解き明かすとともに、恐竜をより深く理解するためのヒントを紹介する。
ジャンル名 47
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 09
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20211206
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20211206 2021 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20211210
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3B5F
ISBN(13) 978-4-591-17081-6
児童内容紹介 恐竜(きょうりゅう)は、どうやってあれほど大きくなったのでしょうか。なぜ、あのように不思議な形をしているのでしょうか。大昔の恐竜の化石が、どうして今もたくさん見つかるのでしょうか。なぜ恐竜は突然(とつぜん)いなくなってしまったのでしょうか。恐竜や古代の生物について、豊富な写真やイラストで解説します。
このページの先頭へ