タイトル
|
世界のおとぼけいきもの図鑑
|
タイトルヨミ
|
セカイ/ノ/オトボケ/イキモノ/ズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sekai/no/otoboke/ikimono/zukan
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The world’s most pointless animals
|
著者
|
フィリップ・バンティング∥著
|
著者ヨミ
|
バンティング,フィリップ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Bunting,Philip
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
フィリップ/バンティング
|
著者標目(ローマ字形)
|
Bantingu,Firippu
|
記述形典拠コード
|
120002971250001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002971250000
|
著者標目(著者紹介)
|
オーストラリア児童書協議会からの受賞、ケイト・グリーナウエイ賞などの栄誉を授かる。著書に「ぼくはフクロウ」「きみはどこからやってきた?」など。
|
著者
|
古田/治∥訳
|
著者ヨミ
|
フルタ,オサム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
古田/治
|
著者標目(ローマ字形)
|
Furuta,Osamu
|
記述形典拠コード
|
110006468010000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006468010000
|
著者
|
金子/豊二∥監修
|
著者ヨミ
|
カネコ,トヨジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
金子/豊二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kaneko,Toyoji
|
記述形典拠コード
|
110006296910000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006296910000
|
件名標目(漢字形)
|
動物
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511243100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540262300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クラゲ
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kurage
|
学習件名標目(漢字形)
|
くらげ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540022500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ワラビー
|
学習件名標目(ページ数)
|
8
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Warabi
|
学習件名標目(漢字形)
|
ワラビー
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540661600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハト
|
学習件名標目(ページ数)
|
9
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hato
|
学習件名標目(漢字形)
|
はと
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540046900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤギ
|
学習件名標目(ページ数)
|
10
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yagi
|
学習件名標目(漢字形)
|
やぎ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540060500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒル
|
学習件名標目(ページ数)
|
11
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hiru
|
学習件名標目(漢字形)
|
ひる(蛭)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540745300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フンコロガシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Funkorogashi
|
学習件名標目(漢字形)
|
ふんころがし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540733500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クマ
|
学習件名標目(ページ数)
|
16
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kuma
|
学習件名標目(漢字形)
|
くま(熊)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540022200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Semi
|
学習件名標目(漢字形)
|
せみ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540034200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キンギョ
|
学習件名標目(ページ数)
|
20
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kingyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
きんぎょ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540562700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナナフシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nanafushi
|
学習件名標目(漢字形)
|
ななふし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540043000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミミズ
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mimizu
|
学習件名標目(漢字形)
|
みみず
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540058200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハダカデバネズミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
24
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hadakadebanezumi
|
学習件名標目(漢字形)
|
はだかでばねずみ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541068700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アジサシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ajisashi
|
学習件名標目(漢字形)
|
あじさし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540694200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウニ
|
学習件名標目(ページ数)
|
28
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uni
|
学習件名標目(漢字形)
|
うに
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540008400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コアラ
|
学習件名標目(ページ数)
|
29
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koara
|
学習件名標目(漢字形)
|
コアラ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540107100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カモノハシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamonohashi
|
学習件名標目(漢字形)
|
かものはし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540017500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダチョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
32
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dacho
|
学習件名標目(漢字形)
|
だちょう
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540038100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘビ
|
学習件名標目(ページ数)
|
33
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hebi
|
学習件名標目(漢字形)
|
へび
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540053600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モルモット
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Morumotto
|
学習件名標目(漢字形)
|
モルモット
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540199000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カゲロウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
36
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagero
|
学習件名標目(漢字形)
|
かげろう(蜻蛉)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540014400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スカンク
|
学習件名標目(ページ数)
|
37
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sukanku
|
学習件名標目(漢字形)
|
スカンク
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540122500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アリクイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Arikui
|
学習件名標目(漢字形)
|
ありくい
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540003800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カナリア
|
学習件名標目(ページ数)
|
40
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kanaria
|
学習件名標目(漢字形)
|
カナリア
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540091900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アイアイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Aiai
|
学習件名標目(漢字形)
|
アイアイ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540963100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナマケモノ
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-43
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Namakemono
|
学習件名標目(漢字形)
|
なまけもの
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540043100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガガンボ
|
学習件名標目(ページ数)
|
44
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gaganbo
|
学習件名標目(漢字形)
|
ががんぼ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540980900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニワトリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
45
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Niwatori
|
学習件名標目(漢字形)
|
にわとり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540044200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フグ
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-47
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fugu
|
学習件名標目(漢字形)
|
ふぐ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540052100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
パンダ
|
学習件名標目(ページ数)
|
48
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Panda
|
学習件名標目(漢字形)
|
パンダ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540162900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゾウムシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
49
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zomushi
|
学習件名標目(漢字形)
|
ぞうむし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540035300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アルマジロ
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-51
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Arumajiro
|
学習件名標目(漢字形)
|
アルマジロ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540702200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブダイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
52
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Budai
|
学習件名標目(漢字形)
|
ぶだい
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540701400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フクロモモンガ
|
学習件名標目(ページ数)
|
53
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukuromomonga
|
学習件名標目(漢字形)
|
ふくろももんが
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541262000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オマキザル
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-55
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Omakizaru
|
学習件名標目(漢字形)
|
おまきざる
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540794500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
56
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shika
|
学習件名標目(漢字形)
|
しか(鹿)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540600900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツノゼミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
57
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsunozemi
|
学習件名標目(漢字形)
|
つのぜみ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540704800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤシガニ
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-59
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yashigani
|
学習件名標目(漢字形)
|
やしがに
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540976800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タツノオトシゴ
|
学習件名標目(ページ数)
|
60
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tatsunotoshigo
|
学習件名標目(漢字形)
|
たつのおとしご
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540036500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ペンギン
|
学習件名標目(ページ数)
|
61
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Pengin
|
学習件名標目(漢字形)
|
ペンギン
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540182500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
62
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ari
|
学習件名標目(漢字形)
|
あり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540003700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キリン
|
学習件名標目(ページ数)
|
63
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kirin
|
学習件名標目(漢字形)
|
きりん
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540020900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イッカク
|
学習件名標目(ページ数)
|
64-65
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ikkaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
いっかく
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540802800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チンチラ
|
学習件名標目(ページ数)
|
66
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chinchira
|
学習件名標目(漢字形)
|
チンチラ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540137900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガ
|
学習件名標目(ページ数)
|
67
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ga
|
学習件名標目(漢字形)
|
が(蛾)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540019500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
プランクトン
|
学習件名標目(ページ数)
|
68-69
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Purankuton
|
学習件名標目(漢字形)
|
プランクトン
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540177000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タコ
|
学習件名標目(ページ数)
|
70
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tako
|
学習件名標目(漢字形)
|
たこ(蛸)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540036100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハネジネズミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
71
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hanejinezumi
|
学習件名標目(漢字形)
|
はねじねずみ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540801200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カ
|
学習件名標目(ページ数)
|
72
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ka
|
学習件名標目(漢字形)
|
か(蚊)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540013200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツチブタ
|
学習件名標目(ページ数)
|
73
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsuchibuta
|
学習件名標目(漢字形)
|
つちぶた
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540794200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カタツムリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
74
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Katatsumuri
|
学習件名標目(漢字形)
|
かたつむり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540015400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤドクガエル
|
学習件名標目(ページ数)
|
75
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yadokugaeru
|
学習件名標目(漢字形)
|
やどくがえる
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540830900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キウイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
76
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kiui
|
学習件名標目(漢字形)
|
キウイ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540097900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウーパールーパー
|
学習件名標目(ページ数)
|
77
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uparupa
|
学習件名標目(漢字形)
|
ウーパールーパー
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540961400000000
|
出版者
|
恒星社厚生閣
|
出版者ヨミ
|
コウセイシャ/コウセイカク
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Koseisha/Koseikaku
|
出版典拠コード
|
310000170210000
|
本体価格
|
\2200
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2022.1
|
ISBN
|
978-4-7699-1674-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.1
|
TRCMARCNo.
|
22001479
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2242
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.1
|
ページ数等
|
80p
|
大きさ
|
30cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
480
|
図書記号
|
バセ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2244
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202201
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
480
|
内容紹介
|
いきものたちの「おとぼけ顔」に隠された生態には、厳しい生存競争をしたたかに生き抜くための、おどろくような戦略が秘められている。56種類のいきものたちの知られざる生態を、愛らしいフォルムのイラストで紹介する。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220112
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20220112 2022 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20220114
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-7699-1674-1
|
児童内容紹介
|
脳(のう)みそも心臓(しんぞう)もないクラゲ、フンを食べるフンコロガシ、1日のほとんどを寝(ね)て過(す)ごすコアラ、ストレスにものすごく弱いヒメアルマジロ、水を飲むのに大また開きするキリン…。風変わりで、不思議に満ちたいきものたちを、愛らしいイラストで紹介(しょうかい)する。
|
和洋区分
|
0
|