本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 世界はコロナとどう闘ったのか?
タイトルヨミ セカイ/ワ/コロナ/ト/ドウ/タタカッタ/ノカ
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/wa/korona/to/do/tatakatta/noka
サブタイトル パンデミック経済危機
サブタイトルヨミ パンデミック/ケイザイ/キキ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Pandemikku/keizai/kiki
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Shutdown
著者 アダム・トゥーズ∥著
著者ヨミ トゥーズ,アダム
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Tooze,Adam
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アダム/トゥーズ
著者標目(ローマ字形) Tuzu,Adamu
記述形典拠コード 120002997900001
著者標目(統一形典拠コード) 120002997900000
著者標目(著者紹介) 1967年ロンドン生まれ。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで博士号取得。コロンビア大学歴史学部教授。著書に「ナチス破壊の経済」「暴落」など。
著者 江口/泰子∥訳
著者ヨミ エグチ,タイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 江口/泰子
著者標目(ローマ字形) Eguchi,Taiko
記述形典拠コード 110005097440000
著者標目(統一形典拠コード) 110005097440000
件名標目(漢字形) 世界経済
件名標目(カタカナ形) セカイ/ケイザイ
件名標目(ローマ字形) Sekai/keizai
件名標目(典拠コード) 511038000000000
件名標目(漢字形) 経済政策
件名標目(カタカナ形) ケイザイ/セイサク
件名標目(ローマ字形) Keizai/seisaku
件名標目(典拠コード) 510699800000000
件名標目(漢字形) 新型コロナウイルス感染症
件名標目(カタカナ形) シンガタ/コロナウイルス/カンセンショウ
件名標目(ローマ字形) Shingata/koronauirusu/kansensho
件名標目(典拠コード) 512041800000000
出版者 東洋経済新報社
出版者ヨミ トウヨウ/ケイザイ/シンポウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Toyo/Keizai/Shinposha
出版典拠コード 310000185730000
本体価格 \2800
ジャンル名(図書詳細) 090010030000
ジャンル名(図書詳細) 140040000000
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.2
ISBN 978-4-492-39665-0
ISBNに対応する出版年月 2022.2
TRCMARCNo. 22002211
関連TRC 電子 MARC № 223041410000
『週刊新刊全点案内』号数 2243
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.2
ページ数等 7,422,63p
大きさ 20cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 333.6
図書記号 トセ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5214
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202202
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2254
掲載日 2022/04/02
掲載日 2022/04/09
掲載紙 朝日新聞
掲載紙 日本経済新聞
NDC10版 333.6
内容紹介 コロナが示した政治・経済システムの脆弱性とは。パンデミックに直面した世界の金融市場の混乱や政府の政策の一部始終をグローバルな視点で詳述し、経済領域での相互作用を明らかにする。
ジャンル名 31
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220120
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220120 2022 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0004
最終更新日付 20220729
索引フラグ 1
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-492-39665-0
このページの先頭へ