本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル こどもよのなか塾
タイトルヨミ コドモ/ヨノナカジュク
タイトル標目(ローマ字形) Kodomo/yononakajuku
巻次
各巻のタイトル 教室にもあった!身のまわりの国際社会・SDGs
多巻タイトルヨミ キョウシツ/ニモ/アッタ/ミノマワリ/ノ/コクサイ/シャカイ/エスディージーズ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Kyoshitsu/nimo/atta/minomawari/no/kokusai/shakai/esudijizu
多巻ものの各巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) キョウシツ/ニモ/アッタ/ミノマワリ/ノ/コクサイ/シャカイ/SDGs
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 729732000000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000003
著者 山下/真一∥監修
著者ヨミ ヤマシタ,シンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山下/真一
著者標目(ローマ字形) Yamashita,Shin'ichi
記述形典拠コード 110004179580000
著者標目(統一形典拠コード) 110004179580000
各巻の責任表示 森川/泉∥マンガ・イラスト
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) モリカワ,イズミ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森川/泉
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Morikawa,Izumi
記述形典拠コード 110006522010000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110006522010000
多巻ものの各巻の著者標目(付記事項(専門等)) イラストレーター
件名標目(漢字形) 社会科
件名標目(カタカナ形) シャカイカ
件名標目(ローマ字形) Shakaika
件名標目(典拠コード) 510406000000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) コクサイ/リカイ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Kokusai/rikai
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 国際理解
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510810300000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) コクサイ/キョウリョク
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Kokusai/kyoryoku
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 国際協力
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510807000000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Jizoku/kano/na/kaihatsu
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 持続可能な開発
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511758600000000
学習件名標目(カタカナ形) シャカイカ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Shakaika
学習件名標目(漢字形) 社会科
学習件名標目(典拠コード) 540485300000000
学習件名標目(カタカナ形) コクサイ/リカイ
学習件名標目(ページ数) 8-21
学習件名標目(ローマ字形) Kokusai/rikai
学習件名標目(漢字形) 国際理解
学習件名標目(典拠コード) 540291800000000
学習件名標目(カタカナ形) コクサイ/レンゴウ
学習件名標目(ページ数) 18-21
学習件名標目(ローマ字形) Kokusai/rengo
学習件名標目(漢字形) 国際連合
学習件名標目(典拠コード) 540292200000000
学習件名標目(カタカナ形) ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ
学習件名標目(ページ数) 22-43
学習件名標目(ローマ字形) Jizoku/kano/na/kaihatsu
学習件名標目(漢字形) 持続可能な開発
学習件名標目(典拠コード) 540656700000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウヒ
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Shohi
学習件名標目(漢字形) 消費
学習件名標目(典拠コード) 540443400000000
学習件名標目(カタカナ形) セイサン
学習件名標目(ローマ字形) Seisan
学習件名標目(漢字形) 生産
学習件名標目(典拠コード) 540467200000000
学習件名標目(カタカナ形) キコウ/ヘンドウ
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(ローマ字形) Kiko/hendo
学習件名標目(漢字形) 気候変動
学習件名標目(典拠コード) 540733300000000
学習件名標目(カタカナ形) セッスイ
学習件名標目(ページ数) 30-32
学習件名標目(ローマ字形) Sessui
学習件名標目(漢字形) 節水
学習件名標目(典拠コード) 540799400000000
学習件名標目(カタカナ形) エネルギー
学習件名標目(ページ数) 33
学習件名標目(ローマ字形) Enerugi
学習件名標目(漢字形) エネルギー
学習件名標目(典拠コード) 540084400000000
学習件名標目(カタカナ形) ダンジョ/ビョウドウ
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(ローマ字形) Danjo/byodo
学習件名標目(漢字形) 男女平等
学習件名標目(典拠コード) 540471900000000
学習件名標目(カタカナ形) ロウドウ
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(ローマ字形) Rodo
学習件名標目(漢字形) 労働
学習件名標目(典拠コード) 540261900000000
出版者 理論社
出版者ヨミ リロンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Rironsha
出版典拠コード 310000201480000
本体価格 \3000
ジャンル名(図書詳細) 220010090000
ジャンル名(図書詳細) 220010090060
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.1
ISBN 978-4-652-20468-9
ISBNに対応する出版年月 2022.1
TRCMARCNo. 22002323
関連TRC 電子 MARC № 220023230000
『週刊新刊全点案内』号数 2243
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.1
ページ数等 47p
大きさ 28cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 307
図書記号
巻冊記号 3
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8924
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202201
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
NDC10版 307
内容紹介 博物館にやってきた子どもたち。班ごとに行動することになったが、みんなの意見はバラバラ。どうしたら仲良くできるのか…。学校を舞台にしたストーリー仕立てで「国際社会」「SDGs」について学べる超入門書。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 319
データレベル M
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 319
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220120
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220120 2022 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0002
最終更新日付 20221104
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数 全3巻完結
利用対象 B5
ISBN(13) 978-4-652-20468-9
児童内容紹介 「国際社会」とは、多くの国と国とが関わりを持つ社会のこと。「グループ行動って、本当に必要なの?」「お弁当のご飯、半分なら残していい?」国際理解や、気候変動など、わたしたちのくらしと国際社会やSDGsの関わりを、学校を舞台(ぶたい)にしたストーリーマンガで楽しく解説。疑問に対する解決方法も提案します。
このページの先頭へ