タイトル
|
読んで、旅する。
|
タイトルヨミ
|
ヨンデ/タビスル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yonde/tabisuru
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
タビ/ダカラ/デアエタ/コトバ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Tabi/dakara/deaeta/kotoba
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609700100000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
3
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000003
|
シリーズ名
|
旅だから出逢えた言葉
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
3
|
著作(漢字形)
|
読んで、旅する。
|
著作(カタカナ形)
|
ヨンデ/タビスル
|
著作(ローマ字形)
|
Yonde/tabisuru
|
著作(典拠コード)
|
800000147040000
|
著者
|
伊集院/静∥著
|
著者ヨミ
|
イジュウイン,シズカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
伊集院/静
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ijuin,Shizuka
|
記述形典拠コード
|
110001128790000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001128790000
|
著者標目(著者紹介)
|
1950年山口県生まれ。立教大学文学部卒業。「乳房」で吉川英治文学新人賞、「受け月」で直木賞、「ノボさん」で司馬遼太郎賞を受賞。2016年紫綬褒章を受章。
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
出版典拠コード
|
310000174480000
|
本体価格
|
\1700
|
ジャンル名(図書詳細)
|
060050000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010020010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
060040000000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2022.2
|
ISBN
|
978-4-09-388849-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.2
|
TRCMARCNo.
|
22003062
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2244
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.2
|
ページ数等
|
252p 図版16p
|
大きさ
|
20cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
915.6
|
図書記号
|
イヨ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202202
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
掲載日
|
2022/02/05
|
掲載紙
|
産経新聞
|
NDC10版
|
915.6
|
内容紹介
|
どこの子供でも、子供は皆の子供だから-。国内外を巡る旅先で、市井の人、芸術家、作家、著名人などのふと心に響いた「ひと言」をテーマに綴った紀行文集。会員制会報誌『シグネチャー』連載に加筆して単行本化。
|
ジャンル名
|
93
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220126
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20220126 2022 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20221209
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-09-388849-3
|