タイトル
|
出動せよ!世界の緊急車両図鑑
|
タイトルヨミ
|
シュツドウ/セヨ/セカイ/ノ/キンキュウ/シャリョウ/ズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shutsudo/seyo/sekai/no/kinkyu/sharyo/zukan
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Emergency vehicles
|
著者
|
サイモン・タイラー∥作
|
著者ヨミ
|
タイラー,サイモン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Tyler,Simon
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
サイモン/タイラー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Taira,Saimon
|
記述形典拠コード
|
120003085820001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003085820000
|
著者標目(著者紹介)
|
ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンで歴史と科学哲学を学ぶ。デザイナー、イラストレーター、作家。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1977~
|
著者
|
宮坂/宏美∥訳
|
著者ヨミ
|
ミヤサカ,ヒロミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宮坂/宏美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miyasaka,Hiromi
|
記述形典拠コード
|
110003466830000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003466830000
|
件名標目(漢字形)
|
緊急自動車
|
件名標目(カタカナ形)
|
キンキュウ/ジドウシャ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kinkyu/jidosha
|
件名標目(典拠コード)
|
511842400000000
|
件名標目(漢字形)
|
ヘリコプター
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヘリコプター
|
件名標目(ローマ字形)
|
Herikoputa
|
件名標目(典拠コード)
|
510232100000000
|
件名標目(漢字形)
|
船舶
|
件名標目(カタカナ形)
|
センパク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Senpaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511099300000000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
ヘリコプター-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ヘリコプター-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Herikoputa-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540178510010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
船-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
フネ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Fune-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540515010010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
緊急自動車-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
キンキュウ/ジドウシャ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kinkyu/jidosha-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540767310010000
|
出版者
|
あすなろ書房
|
出版者ヨミ
|
アスナロ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asunaro/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000158850000
|
本体価格
|
\1800
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090070000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090230000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2022.2
|
ISBN
|
978-4-7515-3059-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.2
|
TRCMARCNo.
|
22004712
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2246
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.2
|
ページ数等
|
32p
|
大きさ
|
27×27cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
タシ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
タシ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0060
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202202
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
537.99
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
537.99
|
内容紹介
|
ピンチの時に頼りになる、世界のはたらく乗り物が大集合! パトカー、白バイ、消防車、消防艇、救急車、レスキューヘリ、巡視船、ドローン、砕氷船など、全70種をイラストで紹介する。
|
ジャンル名
|
99
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
09H
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
表現種別
|
G1
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220207
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20220207 2022 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20220210
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3
|
ISBN(13)
|
978-4-7515-3059-7
|
児童内容紹介
|
カーチェイスの最長記録は?イギリスの消防車(しょうぼうしゃ)DPLが運べる水の量は?はしご車は高さ何メートルまで人を運べる?パトカー、消防車、救急車(きゅうきゅうしゃ)、レスキューヘリ、巡視船(じゅんしせん)、ドローンなど、ピンチのときにたよりになる世界のはたらく乗りものをしょうかい。用語集ものっています。
|