タイトル
|
老いを愛づる
|
タイトルヨミ
|
オイ/オ/メズル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Oi/o/mezuru
|
サブタイトル
|
生命誌からのメッセージ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チュウコウ/シンショ/ラクレ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
200902
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chuko/shinsho/rakure
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605905900000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
759
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000759
|
シリーズ名
|
中公新書ラクレ
|
サブタイトルヨミ
|
セイメイシ/カラ/ノ/メッセージ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Seimeishi/kara/no/messeji
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
759
|
著者
|
中村/桂子∥著
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,ケイコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中村/桂子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakamura,Keiko
|
記述形典拠コード
|
110000725460000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000725460000
|
著者標目(著者紹介)
|
1936年東京生まれ。東京大学大学院理学系研究科生物化学専攻修了。理学博士。JT生命誌研究館名誉館長。著書に「自己創出する生命」「生命誌とは何か」など。
|
件名標目(漢字形)
|
人生訓
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジンセイクン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jinseikun
|
件名標目(典拠コード)
|
511273500000000
|
件名標目(漢字形)
|
高齢者
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウレイシャ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Koreisha
|
件名標目(典拠コード)
|
511486800000000
|
出版者
|
中央公論新社
|
出版者ヨミ
|
チュウオウ/コウロン/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chuo/Koron/Shinsha
|
出版典拠コード
|
310000183390001
|
本体価格
|
\820
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030050040000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190170030000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2022.3
|
ISBN
|
978-4-12-150759-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.3
|
TRCMARCNo.
|
22009154
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2250
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.3
|
ページ数等
|
203p
|
大きさ
|
18cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
159.79
|
図書記号
|
ナオ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4622
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202203
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2265
|
掲載日
|
2022/06/25
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
NDC10版
|
159.79
|
内容紹介
|
白髪を染めるのをやめてみた。庭掃除もほどほどに。大谷翔平君や藤井聡太君にときめく。自然体で暮らせば、年をとるのも悪くない-。老い方上手な先達の言葉から、次世代への「いのちのバトン」のつなぎ方を学ぶ。
|
ジャンル名
|
15
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220307
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20220307 2022 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20220701
|
出版国コード
|
JP
|
新継続コード
|
200902
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-12-150759-4
|
和洋区分
|
0
|