本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 流木記
タイトルヨミ リュウボクキ
タイトル標目(ローマ字形) Ryubokuki
サブタイトル ある美術館主の80年
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) アル/ビジュツカンシュ/ノ/80ネン
サブタイトルヨミ アル/ビジュツカンシュ/ノ/ハチジュウネン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Aru/bijutsukanshu/no/hachijunen
著者 窪島/誠一郎∥著
著者ヨミ クボシマ,セイイチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 窪島/誠一郎
著者標目(ローマ字形) Kuboshima,Seiichiro
記述形典拠コード 110000357610000
著者標目(統一形典拠コード) 110000357610000
著者標目(著者紹介) 1941年東京生まれ。夭折画家の素描を展示する「残照館」、戦没画学生慰霊美術館「無言館」開設。「無言館」の活動により菊池寛賞受賞。「「無言館」ものがたり」で産経児童出版文化賞受賞。
出版者 白水社
出版者ヨミ ハクスイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hakusuisha
出版典拠コード 310000192160000
本体価格 \2400
ジャンル名(図書詳細) 010010070000
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.3
ISBN 978-4-560-09894-3
ISBNに対応する出版年月 2022.3
TRCMARCNo. 22011446
関連TRC 電子 MARC № 223067910000
『週刊新刊全点案内』号数 2251
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.3
ページ数等 258p
大きさ 20cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 913.6
図書記号 クリ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6911
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202203
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2258
掲載日 2022/04/30
掲載紙 日本経済新聞
NDC10版 913.6
内容紹介 戦没画学生の作品展示で知られる「無言館」開館25年。満身創痍で傘寿を迎えた館主が、波乱に満ち溢れた自分探しの半世記を振り返る。
ジャンル名 90
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220317
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220317 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
最終更新日付 20221111
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-560-09894-3
このページの先頭へ