タイトル | 菜の花の道 |
---|---|
タイトルヨミ | ナノハナ/ノ/ミチ |
タイトル標目(ローマ字形) | Nanohana/no/michi |
シリーズ名標目(カタカナ形) | センナリヤ/オギン |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Sennariya/ogin |
シリーズ名標目(典拠コード) | 609715700000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 2 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
シリーズ名 | 千成屋お吟 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 〔2〕 |
著者 | 藤原/緋沙子∥著 |
著者ヨミ | フジワラ,ヒサコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤原/緋沙子 |
著者標目(ローマ字形) | Fujiwara,Hisako |
記述形典拠コード | 110003882700000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003882700000 |
著者標目(著者紹介) | 高知県生まれ。立命館大学文学部史学科卒業。テレビ時代劇シリーズの脚本家を務めたのち、「雁の宿」で小説家デビュー。「隅田川御用帳」シリーズで歴史時代作家クラブ賞シリーズ賞を受賞。 |
内容細目注記 | 内容:うば桜 菜の花の道 葛の裏風 |
出版者 | KADOKAWA |
出版者ヨミ | カドカワ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kadokawa |
出版典拠コード | 310000164140010 |
本体価格 | \1800 |
ジャンル名(図書詳細) | 010010050000 |
ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2022.3 |
ISBN | 978-4-04-111724-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2022.3 |
TRCMARCNo. | 22012853 |
関連TRC 電子 MARC № | 223067620000 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2253 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2022.3 |
ページ数等 | 245p |
大きさ | 20cm |
出版地都道府県コード | 313000 |
NDC分類 | 913.6 |
図書記号 | フナ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0946 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202203 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
NDC10版 | 913.6 |
内容紹介 | よろず相談を受ける千成屋のお吟に、呉服太物商・天野屋から依頼が舞い込んだ。遊びほうけるおはつの今の亭主・多七を更生させてほしいという。お吟は多七を調べ始めるが…。『小説野性時代』掲載に書き下ろしを加え単行本化。 |
ジャンル名 | 90 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
ベルグループコード | 01H |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220328 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
一般的処理データ | 20220328 2022 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20221104 |
周辺ファイルの種類 | B |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-04-111724-8 |
タイトル | うば桜 |
---|---|
収録ページ | 5-67 |
タイトル(カタカナ形) | ウバザクラ |
タイトル(ローマ字形) | Ubazakura |
タイトル | 菜の花の道 |
収録ページ | 68-159 |
タイトル(カタカナ形) | ナノハナ/ノ/ミチ |
タイトル(ローマ字形) | Nanohana/no/michi |
タイトル | 葛の裏風 |
収録ページ | 160-245 |
タイトル(カタカナ形) | クズ/ノ/ウラカゼ |
タイトル(ローマ字形) | Kuzu/no/urakaze |