タイトル
|
学校はうたう
|
タイトルヨミ
|
ガッコウ/ワ/ウタウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gakko/wa/utau
|
著者
|
杉本/深由起∥詩
|
著者ヨミ
|
スギモト,ミユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
杉本/深由起
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sugimoto,Miyuki
|
記述形典拠コード
|
110001563970000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001563970000
|
著者標目(著者紹介)
|
大阪府生まれ。日本児童文芸家協会等所属。「ひかりあつめて」で日本児童文芸家協会賞受賞。
|
著者
|
松田/奈那子∥絵
|
著者ヨミ
|
マツダ,ナナコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松田/奈那子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsuda,Nanako
|
記述形典拠コード
|
110006480020000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006480020000
|
著者標目(著者紹介)
|
1985年北海道生まれ。画家。絵本作家。第1回白泉社MOE絵本グランプリ受賞。
|
読み物キーワード(漢字形)
|
学校-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ガッコウ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Gakko-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540762410010000
|
出版者
|
あかね書房
|
出版者ヨミ
|
アカネ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Akane/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000158680000
|
本体価格
|
\1300
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090140000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2022.4
|
ISBN
|
978-4-251-09954-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.4
|
TRCMARCNo.
|
22016270
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2255
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.4
|
ページ数等
|
〔35p〕
|
大きさ
|
24cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
マガ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
スガ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0027
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202204
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
911.56
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
911.56
|
内容紹介
|
くつばこは季節を感じ、机はお休みの子を思い、給食は献立でなぞをかけ、ランドセルは今日をたずねる…。学校と、学校にあるいろんなものたちが、気持ちを自由にうたう詩の絵本。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
表現種別
|
G1
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220414
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20220414 2022 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20220415
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B1
|
ISBN(13)
|
978-4-251-09954-9
|
児童内容紹介
|
くつばこは、くつにくっついたさくらの花びらに春をかんじる。たまにはちがうなまえをよんでみたい出席簿(しゅっせきぼ)。時計はまじめなじぶんをかえたくて、ほんのすこしおくれたり、はやくなったり…。学校にあるひとつひとつのものたちが、にぎやかにきもちをうたう詩(し)の絵本。
|