本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 頭がよくなる!ちょいムズおりがみ
タイトルヨミ アタマ/ガ/ヨク/ナル/チョイムズ/オリガミ
タイトル標目(ローマ字形) Atama/ga/yoku/naru/choimuzu/origami
著者 山田/勝久∥著
著者ヨミ ヤマダ,カツヒサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山田/勝久
著者標目(ローマ字形) Yamada,Katsuhisa
記述形典拠コード 110004200060000
著者標目(統一形典拠コード) 110004200060000
著者標目(著者紹介) 1968年神奈川県生まれ。ホームページ『おりがみ畑の折り紙の作り方』などで創作作品や折り方動画を発表。第10回記念折紙探偵団国際コンベンション妖怪折り紙コンテスト水木しげる賞受賞。
著者標目(付記事項(生没年)) 1968~
著者 篠原/菊紀∥脳科学監修
著者ヨミ シノハラ,キクノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 篠原/菊紀
著者標目(ローマ字形) Shinohara,Kikunori
記述形典拠コード 110003156150000
著者標目(統一形典拠コード) 110003156150000
件名標目(漢字形) 折紙・切紙
件名標目(カタカナ形) オリガミ/キリガミ
件名標目(ローマ字形) Origami/kirigami
件名標目(典拠コード) 511081400000000
学習件名標目(カタカナ形) オリガミ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Origami
学習件名標目(漢字形) おりがみ
学習件名標目(典拠コード) 540013000000000
出版者 西東社
出版者ヨミ セイトウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seitosha
出版典拠コード 310000178870000
本体価格 \1200
ジャンル名(図書詳細) 220010150010
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.5
ISBN 978-4-7916-3013-4
ISBNに対応する出版年月 2022.5
TRCMARCNo. 22017134
『週刊新刊全点案内』号数 2256
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.5
ページ数等 159p
大きさ 26cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 754.9
図書記号 ヤア
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3831
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202205
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 754.9
内容紹介 ちょっとムズカシイけど楽しいおりがみで、ぐんぐん脳を伸ばす! 平面、立体、組み合わせユニットおりがみなど様々なタイプの作品のおり方を、図や写真で丁寧に解説。全作品のおり方動画が視聴できるQRコード付き。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220421
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220421 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20220422
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-7916-3013-4
児童内容紹介 1枚(まい)の紙ですごい作品をおろう!サンタクロース、ほうきにのるまじょ、ステゴサウルス、星かざりなど、「ちょっとムズカシイ=ちょいムズ」おりがみをレベル別に紹介(しょうかい)。むずかしい工程(こうてい)は「チャレンジポイント」として写真でていねいに解説(かいせつ)する。
和洋区分 0
このページの先頭へ