タイトル | 稀書探訪 |
---|---|
タイトルヨミ | キショ/タンボウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kisho/tanbo |
著者 | 鹿島/茂∥著 |
著者ヨミ | カシマ,シゲル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鹿島/茂 |
著者標目(ローマ字形) | Kashima,Shigeru |
記述形典拠コード | 110000261260000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000261260000 |
著者標目(著者紹介) | 1949年横浜市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位習得満期退学。元明治大学国際日本学部教授。「職業別パリ風俗」で読売文学賞評論・伝記賞受賞。 |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1949~ |
件名標目(漢字形) | 古書 |
件名標目(カタカナ形) | コショ |
件名標目(ローマ字形) | Kosho |
件名標目(典拠コード) | 510737600000000 |
件名標目(漢字形) | 稀書 |
件名標目(カタカナ形) | キショ |
件名標目(ローマ字形) | Kisho |
件名標目(典拠コード) | 511508200000000 |
件名標目(漢字形) | 図書収集 |
件名標目(カタカナ形) | トショ/シュウシュウ |
件名標目(ローマ字形) | Tosho/shushu |
件名標目(典拠コード) | 511021400000000 |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
出版典拠コード | 310000196030000 |
本体価格 | \4000 |
ジャンル名(図書詳細) | 020010000000 |
ジャンル名(図書詳細) | 020050000000 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2022.5 |
ISBN | 978-4-582-83899-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2022.5 |
TRCMARCNo. | 22021715 |
関連TRC 電子 MARC № | 233027660000 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2261 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2022.5 |
ページ数等 | 331p |
大きさ | 26cm |
出版地都道府県コード | 313000 |
NDC分類 | 024.8 |
図書記号 | カキ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202205 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
掲載日 | 2022/07/17 |
掲載日 | 2022/08/28 |
掲載紙 | 産経新聞 |
掲載紙 | 読売新聞 |
NDC10版 | 024.8 |
内容紹介 | 19世紀ロマン主義時代のイラストレーターによる挿絵本、地誌・風俗画、風刺画の入った新聞、モードのグラフィック資料…。近代ヨーロッパの稀少な書籍や資料の魅力を紹介する。ANAの機内誌『翼の王国』連載を書籍化。 |
ジャンル名 | 19 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
ベルグループコード | 07 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220526 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
一般的処理データ | 20220526 2022 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0005 |
最終更新日付 | 20230602 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-582-83899-2 |