本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 那須与一の謎を解く
タイトルヨミ ナスノ/ヨイチ/ノ/ナゾ/オ/トク
タイトル標目(ローマ字形) Nasuno/yoichi/no/nazo/o/toku
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) ナス/ヨイチ/ノ/ナゾ/オ/トク
タイトル標目(Gのローマ字形) Nasu/yoichi/no/nazo/o/toku
著者 野中/哲照∥著
著者ヨミ ノナカ,テッショウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野中/哲照
著者標目(ローマ字形) Nonaka,Tessho
記述形典拠コード 110003724280000
著者標目(統一形典拠コード) 110003724280000
著者標目(著者紹介) 福岡県出身。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。國學院大學教授。博士(文学)。著書に「保元物語の成立」など。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 那須/与一
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ナス,ヨイチ
個人件名標目(ローマ字形) Nasu,Yoichi
個人件名標目(統一形典拠コード) 110001191660000
件名標目(漢字形) 平家物語
件名標目(カタカナ形) ヘイケ/モノガタリ
件名標目(ローマ字形) Heike/monogatari
件名標目(典拠コード) 530264500000000
出版者 武蔵野書院
出版者ヨミ ムサシノ/ショイン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Musashino/Shoin
出版典拠コード 310000198930000
本体価格 \2000
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.5
ISBN 978-4-8386-0499-9
ISBNに対応する出版年月 2022.5
TRCMARCNo. 22022921
『週刊新刊全点案内』号数 2262
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.5
ページ数等 7,297,15p
大きさ 21cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 913.434
図書記号 ノナ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8203
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202205
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p277~290
NDC10版 913.434
内容紹介 平家物語で有名な「扇の的」の名場面。その場面の主役・那須与一はどんな人物なのか。扇の的を射ることの意味、与一が鏑矢を用いた理由は。さまざまな謎を探る。約90枚の図版も収録。
ジャンル名 93
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220606
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220606 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20220610
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-8386-0499-9
このページの先頭へ