本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル ほんとうの多様性についての話をしよう
タイトルヨミ ホントウ/ノ/タヨウセイ/ニ/ツイテ/ノ/ハナシ/オ/シヨウ
タイトル標目(ローマ字形) Honto/no/tayosei/ni/tsuite/no/hanashi/o/shiyo
著者 サンドラ・ヘフェリン∥著
著者ヨミ ヘフェリン,サンドラ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Haefelin,Alexandra
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) サンドラ/ヘフェリン
著者標目(ローマ字形) Heferin,Sandora
記述形典拠コード 120002029670001
著者標目(統一形典拠コード) 120002029670000
著者標目(著者紹介) ドイツ出身。日本人でありドイツ人でもあるという立場から、ハーフ、多文化共生をテーマに発言や執筆を行う。著書に「ハーフが美人なんて妄想ですから!!」など。
件名標目(漢字形) 社会的包摂
件名標目(カタカナ形) シャカイテキ/ホウセツ
件名標目(ローマ字形) Shakaiteki/hosetsu
件名標目(典拠コード) 511819100000000
出版者 旬報社
出版者ヨミ ジュンポウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Junposha
出版典拠コード 310000878260000
本体価格 \1600
ジャンル名(図書詳細) 070040080000
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.7
ISBN 978-4-8451-1763-5
ISBNに対応する出版年月 2022.7
TRCMARCNo. 22023326
『週刊新刊全点案内』号数 2263
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.7
ページ数等 204p
大きさ 19cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 361.8
図書記号 ヘホ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3058
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202207
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 361.8
内容紹介 誤解と偏見だらけのニッポンの「多様性」。「複数の国にルーツを持つ当事者から見る多様性」と「国のマジョリティが考える多様性」の隔たりに触れながら、ほんとうの多様な社会を目指す方法を考える。
ジャンル名 30
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 21
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220609
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220609 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20220617
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-8451-1763-5
このページの先頭へ