タイトル
|
雷神と心が読めるヘンなタネ
|
タイトルヨミ
|
ライジン/ト/ココロ/ガ/ヨメル/ヘン/ナ/タネ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Raijin/to/kokoro/ga/yomeru/hen/na/tane
|
サブタイトル
|
こどものためのゲーム理論
|
サブタイトルヨミ
|
コドモ/ノ/タメ/ノ/ゲーム/リロン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kodomo/no/tame/no/gemu/riron
|
著者
|
鎌田/雄一郎∥著
|
著者ヨミ
|
カマダ,ユウイチロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鎌田/雄一郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kamada,Yuichiro
|
記述形典拠コード
|
110007523550000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007523550000
|
著者標目(著者紹介)
|
1985年神奈川県生まれ。ハーバード大学経済学博士課程修了(Ph.D.)。カリフォルニア大学バークレー校ハース経営大学院准教授。NTTリサーチサイエンティスト。
|
件名標目(漢字形)
|
ゲーム理論
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲーム/リロン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gemu/riron
|
件名標目(典拠コード)
|
510297200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲーム/リロン
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gemu/riron
|
学習件名標目(漢字形)
|
ゲーム理論
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540903300000000
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデ/ショボウ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kawade/Shobo/Shinsha
|
出版典拠コード
|
310000164220000
|
本体価格
|
\1630
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090060
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2022.6
|
ISBN
|
978-4-309-29195-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.6
|
TRCMARCNo.
|
22025339
|
関連TRC 電子 MARC №
|
253008750000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2264
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.6
|
ページ数等
|
221p
|
大きさ
|
19cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
331.19
|
図書記号
|
カラ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0961
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202206
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
掲載日
|
2022/08/27
|
掲載日
|
2022/11/05
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
賞の回次(年次)
|
第44回
|
賞の名称
|
サントリー学芸賞政治・経済部門
|
NDC10版
|
331.19
|
内容紹介
|
ゲーム理論の考え方を使えば、「相手の立場に立つ」ことができるようになる。小学6年生の啓一を主人公にした物語と、啓一の前に現れた“雷神”の解説で、楽しくゲーム理論について学べる本。
|
ジャンル名
|
31
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220622
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20220622 2022 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0005
|
最終更新日付
|
20250425
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B5
|
ISBN(13)
|
978-4-309-29195-6
|
児童内容紹介
|
万引を白状するか、だまっているか?友達の事件を先生に話すか?小学6年生の啓一(けいいち)が、学校や公園で出会うさまざまな問題に、なぞの“雷神(らいじん)”がくれた「心が読めるタネ」を使いながら挑(いど)む!啓一といっしょに悩(なや)みながら読み進めるうちに、ゲーム理論的な視点をマスターできる本。
|