タイトル
|
津田梅子
|
タイトルヨミ
|
ツダ/ウメコ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tsuda/umeko
|
サブタイトル
|
女子高等教育にささげた生涯
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カドカワ/マンガ/ガクシュウ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/manga/gakushu/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608838700000000
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
マンガ/ジンブツデン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Manga/jinbutsuden
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608838710010000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
N-16
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
00000N-000016
|
シリーズ名
|
角川まんが学習シリーズ
|
シリーズ名
|
まんが人物伝
|
サブタイトルヨミ
|
ジョシ/コウトウ/キョウイク/ニ/ササゲタ/ショウガイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Joshi/koto/kyoiku/ni/sasageta/shogai
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
N16
|
著者
|
高橋/裕子∥監修
|
著者ヨミ
|
タカハシ,ユウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高橋/裕子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takahashi,Yuko
|
記述形典拠コード
|
110003429110000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003429110000
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1957~
|
著者
|
堤/利一郎∥まんが作画
|
著者ヨミ
|
ツツミ,リイチロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
堤/利一郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsutsumi,Riichiro
|
記述形典拠コード
|
110004661920000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004661920000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
津田/梅子
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ツダ,ウメコ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Tsuda,Umeko
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000655010000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denki
|
学習件名標目(漢字形)
|
伝記
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540240100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツダ,ウメコ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsuda,Umeko
|
学習件名標目(漢字形)
|
津田/梅子
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540436200000000
|
出版者
|
KADOKAWA
|
出版者ヨミ
|
カドカワ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa
|
出版典拠コード
|
310000164140010
|
本体価格
|
\900
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220030010000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2022.6
|
ISBN
|
978-4-04-111285-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.6
|
TRCMARCNo.
|
22025652
|
関連TRC 電子 MARC №
|
220256520000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2265
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.6
|
ページ数等
|
159p
|
大きさ
|
19cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
289.1
|
図書記号
|
ツツ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0946
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202206
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
書誌・年譜・年表
|
津田梅子年表:p158~159
|
NDC10版
|
289.1
|
内容紹介
|
「女子に学問は必要ない」と思われていた時代に、女性の地位向上を目指した教育者・津田梅子。高い志を胸に、女子教育を変えた先駆者の人生をまんがで描く。偉人写真館、検定クイズなど、楽しく学べる学習ページも掲載。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
表現種別
|
G1
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220627
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20220627 2022 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20240524
|
資料形式
|
D01
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-04-111285-4
|
児童内容紹介
|
女性(じょせい)が学ぶことが少なかった時代。日本最初の女子留学生(りゅうがくせい)として6歳(さい)でアメリカにわたった津田梅子(つだうめこ)。帰国後、実体験から得(え)た広い視野(しや)をもって、日本の女性のための学校づくりに奔走(ほんそう)し…。津田梅子の一生をまんがで紹介(しょうかい)する。
|
和洋区分
|
0
|