本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 親子で楽しむ!おもしろ科学実験12か月
タイトルヨミ オヤコ/デ/タノシム/オモシロ/カガク/ジッケン/ジュウニカゲツ
タイトル標目(ローマ字形) Oyako/de/tanoshimu/omoshiro/kagaku/jikken/junikagetsu
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) オヤコ/デ/タノシム/オモシロ/カガク/ジッケン/12カゲツ
サブタイトル 小学校に上がる前に理系アタマを伸ばそう
サブタイトル 「どうしてこうなるの?」「もっと知りたい!」STEAM教育で感性と創造力を育む!
シリーズ名標目(カタカナ形) マナブック
シリーズ名標目(ローマ字形) Manabukku
シリーズ名標目(典拠コード) 606846200000001
シリーズ名 まなぶっく
サブタイトルヨミ ショウガッコウ/ニ/アガル/マエ/ニ/リケイ/アタマ/オ/ノバソウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shogakko/ni/agaru/mae/ni/rikei/atama/o/nobaso
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ドウシテ/コウナルノ/モット/シリタイ/STEAM/キョウイク/デ/カンセイ/ト/ソウゾウリョク/オ/ハグクム
サブタイトルヨミ ドウシテ/コウナルノ/モット/シリタイ/スティーム/キョウイク/デ/カンセイ/ト/ソウゾウリョク/オ/ハグクム
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Doshite/konaruno/motto/shiritai/sutimu/kyoiku/de/kansei/to/sozoryoku/o/hagukumu
著者 川村/康文∥著
著者ヨミ カワムラ,ヤスフミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川村/康文
著者標目(ローマ字形) Kawamura,Yasufumi
記述形典拠コード 110003397400000
著者標目(統一形典拠コード) 110003397400000
著者標目(著者紹介) 1959年京都市生まれ。東京理科大学理学部教授。北九州市科学館スペースラボ館長。(社)乳幼児STEM保育研究会理事。
著者 小林/尚美∥著
著者ヨミ コバヤシ,ナオミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小林/尚美
著者標目(ローマ字形) Kobayashi,Naomi
記述形典拠コード 110007647070000
著者標目(統一形典拠コード) 110007647070000
著者標目(著者紹介) 大阪生まれ。幼児教育専門家。(社)乳幼児STEM保育研究会会員。
著者標目(付記事項(生没年)) 1966~
件名標目(漢字形) 科学-実験
件名標目(カタカナ形) カガク-ジッケン
件名標目(ローマ字形) Kagaku-jikken
件名標目(典拠コード) 510552310060000
件名標目(漢字形) 工作
件名標目(カタカナ形) コウサク
件名標目(ローマ字形) Kosaku
件名標目(典拠コード) 510764200000000
学習件名標目(カタカナ形) コウサク
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kosaku
学習件名標目(漢字形) 工作
学習件名標目(典拠コード) 540347400000000
学習件名標目(カタカナ形) リカ/ジッケン
学習件名標目(ローマ字形) Rika/jikken
学習件名標目(漢字形) 理科実験
学習件名標目(典拠コード) 540465700000000
学習件名標目(カタカナ形) カガクアソビ
学習件名標目(ローマ字形) Kagakuasobi
学習件名標目(漢字形) 科学遊び
学習件名標目(典拠コード) 540490200000000
学習件名標目(カタカナ形) ロケット
学習件名標目(ページ数) 8-11
学習件名標目(ローマ字形) Roketto
学習件名標目(漢字形) ロケット
学習件名標目(典拠コード) 540213400000000
学習件名標目(カタカナ形) クウキ
学習件名標目(ページ数) 8-11,30-33
学習件名標目(ローマ字形) Kuki
学習件名標目(漢字形) 空気
学習件名標目(典拠コード) 540492600000000
学習件名標目(カタカナ形) フウセン
学習件名標目(ローマ字形) Fusen
学習件名標目(漢字形) 風船
学習件名標目(典拠コード) 540587600000000
学習件名標目(カタカナ形) イトデンワ
学習件名標目(ページ数) 12-15
学習件名標目(ローマ字形) Itodenwa
学習件名標目(漢字形) 糸電話
学習件名標目(典拠コード) 540803700000000
学習件名標目(カタカナ形) プラスチック
学習件名標目(ページ数) 16-19
学習件名標目(ローマ字形) Purasuchikku
学習件名標目(漢字形) プラスチック
学習件名標目(典拠コード) 540176400000000
学習件名標目(カタカナ形) カゼ
学習件名標目(ページ数) 20-29
学習件名標目(ローマ字形) Kaze
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540587100000000
学習件名標目(カタカナ形) コイノボリ
学習件名標目(ページ数) 20-25
学習件名標目(ローマ字形) Koinobori
学習件名標目(漢字形) こいのぼり
学習件名標目(典拠コード) 540739400000000
学習件名標目(カタカナ形) フウシャ
学習件名標目(ページ数) 26-29
学習件名標目(ローマ字形) Fusha
学習件名標目(漢字形) 風車
学習件名標目(典拠コード) 540588000000000
学習件名標目(カタカナ形) アツリョク
学習件名標目(ページ数) 30-33,48-51
学習件名標目(ローマ字形) Atsuryoku
学習件名標目(漢字形) 圧力
学習件名標目(典拠コード) 540295900000000
学習件名標目(カタカナ形) インク
学習件名標目(ページ数) 34-37
学習件名標目(ローマ字形) Inku
学習件名標目(漢字形) インク
学習件名標目(典拠コード) 540078500000000
学習件名標目(カタカナ形) ミズ
学習件名標目(ページ数) 34-37,48-51
学習件名標目(ローマ字形) Mizu
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540425400000000
学習件名標目(カタカナ形) アルカリ
学習件名標目(ページ数) 38-43
学習件名標目(ローマ字形) Arukari
学習件名標目(漢字形) アルカリ
学習件名標目(典拠コード) 540072600000000
学習件名標目(カタカナ形) スイヨウエキ
学習件名標目(ローマ字形) Suiyoeki
学習件名標目(漢字形) 水溶液
学習件名標目(典拠コード) 540429000000000
学習件名標目(カタカナ形) サン
学習件名標目(ローマ字形) San
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540558800000000
学習件名標目(カタカナ形) カイメン/カッセイザイ
学習件名標目(ページ数) 44-47
学習件名標目(ローマ字形) Kaimen/kasseizai
学習件名標目(漢字形) 界面活性剤
学習件名標目(典拠コード) 540630100000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウメン/チョウリョク
学習件名標目(ページ数) 48-51
学習件名標目(ローマ字形) Hyomen/choryoku
学習件名標目(漢字形) 表面張力
学習件名標目(典拠コード) 540527700000000
学習件名標目(カタカナ形) ニジ
学習件名標目(ページ数) 52-55
学習件名標目(ローマ字形) Niji
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540044100000000
学習件名標目(カタカナ形) スライム
学習件名標目(ページ数) 56-59
学習件名標目(ローマ字形) Suraimu
学習件名標目(漢字形) スライム
学習件名標目(典拠コード) 540126800000000
学習件名標目(カタカナ形) アイスクリーム
学習件名標目(ページ数) 60-63
学習件名標目(ローマ字形) Aisukurimu
学習件名標目(漢字形) アイスクリーム
学習件名標目(典拠コード) 540066100000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒカリ
学習件名標目(ページ数) 64-69
学習件名標目(ローマ字形) Hikari
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540248800000000
学習件名標目(カタカナ形) シキサイ
学習件名標目(ローマ字形) Shikisai
学習件名標目(漢字形) 色彩
学習件名標目(典拠コード) 540515600000000
学習件名標目(カタカナ形) ボウエンキョウ
学習件名標目(ページ数) 70-73
学習件名標目(ローマ字形) Boenkyo
学習件名標目(漢字形) 望遠鏡
学習件名標目(典拠コード) 540396500000000
学習件名標目(カタカナ形) フリョク
学習件名標目(ページ数) 74-77
学習件名標目(ローマ字形) Furyoku
学習件名標目(漢字形) 浮力
学習件名標目(典拠コード) 540438600000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤサイ
学習件名標目(ローマ字形) Yasai
学習件名標目(漢字形) 野菜
学習件名標目(典拠コード) 540561500000000
学習件名標目(カタカナ形) セイデンキ
学習件名標目(ページ数) 78-81
学習件名標目(ローマ字形) Seidenki
学習件名標目(漢字形) 静電気
学習件名標目(典拠コード) 540583300000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ/カンサツ
学習件名標目(ページ数) 82-85
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu/kansatsu
学習件名標目(漢字形) 植物観察
学習件名標目(典拠コード) 540412900000000
学習件名標目(カタカナ形) オチバ
学習件名標目(ローマ字形) Ochiba
学習件名標目(漢字形) 落ち葉
学習件名標目(典拠コード) 540521900000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤジロベエ
学習件名標目(ページ数) 86-89
学習件名標目(ローマ字形) Yajirobe
学習件名標目(漢字形) やじろべえ
学習件名標目(典拠コード) 540060800000000
学習件名標目(カタカナ形) ジュウシン
学習件名標目(ローマ字形) Jushin
学習件名標目(漢字形) 重心
学習件名標目(典拠コード) 540559900000000
学習件名標目(カタカナ形) ガッキヅクリ
学習件名標目(ページ数) 90-93
学習件名標目(ローマ字形) Gakkizukuri
学習件名標目(漢字形) 楽器作り
学習件名標目(典拠コード) 540414400000000
学習件名標目(カタカナ形) ハッコウ/ダイオード
学習件名標目(ページ数) 94-97
学習件名標目(ローマ字形) Hakko/daiodo
学習件名標目(漢字形) 発光ダイオード
学習件名標目(典拠コード) 540773900000000
学習件名標目(カタカナ形) モチ
学習件名標目(ページ数) 98-101
学習件名標目(ローマ字形) Mochi
学習件名標目(漢字形) もち
学習件名標目(典拠コード) 540060000000000
学習件名標目(カタカナ形) ビッグ/バン
学習件名標目(ローマ字形) Biggu/ban
学習件名標目(漢字形) ビッグバン
学習件名標目(典拠コード) 540164900000000
学習件名標目(カタカナ形) クダモノ
学習件名標目(ページ数) 102-105
学習件名標目(ローマ字形) Kudamono
学習件名標目(漢字形) 果物
学習件名標目(典拠コード) 540021800000000
学習件名標目(カタカナ形) デンチ
学習件名標目(ローマ字形) Denchi
学習件名標目(漢字形) 電池
学習件名標目(典拠コード) 540579800000000
学習件名標目(カタカナ形) カンセイ
学習件名標目(ページ数) 106-109
学習件名標目(ローマ字形) Kansei
学習件名標目(漢字形) 慣性
学習件名標目(典拠コード) 540367300000000
学習件名標目(カタカナ形) チョコレート
学習件名標目(ページ数) 110-113
学習件名標目(ローマ字形) Chokoreto
学習件名標目(漢字形) チョコレート
学習件名標目(典拠コード) 540137600000000
学習件名標目(カタカナ形) ネツ
学習件名標目(ページ数) 114-117
学習件名標目(ローマ字形) Netsu
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540457800000000
学習件名標目(カタカナ形) ジシャク
学習件名標目(ページ数) 118-121
学習件名標目(ローマ字形) Jishaku
学習件名標目(漢字形) 磁石
学習件名標目(典拠コード) 540484200000000
学習件名標目(カタカナ形) ケンビキョウ
学習件名標目(ページ数) 122-127
学習件名標目(ローマ字形) Kenbikyo
学習件名標目(漢字形) 顕微鏡
学習件名標目(典拠コード) 540586600000000
学習件名標目(カタカナ形) ビーダマ
学習件名標目(ローマ字形) Bidama
学習件名標目(漢字形) ビー玉
学習件名標目(典拠コード) 541077000000000
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版者ヨミ メイツ/ユニバーサル/コンテンツ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Meitsu/Yunibasaru/Kontentsu
出版典拠コード 310001023210001
本体価格 \1810
ジャンル名(図書詳細) 220010130010
ジャンル名(図書詳細) 220010150010
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.6
ISBN 978-4-7804-2488-1
ISBNに対応する出版年月 2022.6
TRCMARCNo. 22025931
関連TRC 電子 MARC № 220259310000
『週刊新刊全点案内』号数 2265
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.6
ページ数等 128p
大きさ 26cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 407
図書記号 カオ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8388
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202206
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 407
内容紹介 身近なもので科学のおもしろさを体験! 保育園・幼稚園の年少・年中・年長児が楽しめる、年間行事にあわせたさまざまな科学実験を紹介。実験の意義や教育効果など、保護者・教育者向けのメッセージも掲載。
ジャンル名 45
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220629
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220629 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20230526
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 A3L
ISBN(13) 978-4-7804-2488-1
児童内容紹介 「ふうせんロケットでともだちづくり」「かざぐるまをつくってまわしてみよう」「やさいのうきしずみじっけんをしよう」「おもちをふくらませてみよう」…。ほいくえん・ようちえんのきせつのぎょうじにあわせた、たのしいかがくじっけんを、たくさんのしゃしんやイラストとともに、わかりやすくしょうかいします。
このページの先頭へ