タイトル
|
お山のライチョウ
|
タイトルヨミ
|
オヤマ/ノ/ライチョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Oyama/no/raicho
|
著者
|
戸塚/学∥写真・文
|
著者ヨミ
|
トズカ,ガク
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
戸塚/学
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tozuka,Gaku
|
記述形典拠コード
|
110003835300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003835300000
|
著者標目(著者紹介)
|
1966年愛知県生まれ。野鳥にとどまらず、生き物を含めた環境の撮影を進行。日本野鳥の会会員。西三河野鳥の会会員。日本自然科学写真協会会員。
|
著者
|
小宮/輝之∥監修
|
著者ヨミ
|
コミヤ,テルユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小宮/輝之
|
著者標目(ローマ字形)
|
Komiya,Teruyuki
|
記述形典拠コード
|
110000415390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000415390000
|
件名標目(漢字形)
|
らいちょう(雷鳥)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ライチョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Raicho
|
件名標目(典拠コード)
|
510070600000000
|
件名標目(漢字形)
|
動物-保護
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ-ホゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu-hogo
|
件名標目(典拠コード)
|
511243110170000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ライチョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Raicho
|
学習件名標目(漢字形)
|
らいちょう
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540063600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ホゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/hogo
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物保護
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540263600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ/オンダンカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu/ondanka
|
学習件名標目(漢字形)
|
地球温暖化
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゼツメツ/キグシュ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zetsumetsu/kigushu
|
学習件名標目(漢字形)
|
絶滅危惧種
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540503500000000
|
出版者
|
偕成社
|
出版者ヨミ
|
カイセイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kaiseisha
|
出版典拠コード
|
310000163810000
|
本体価格
|
\1600
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2022.7
|
ISBN
|
978-4-03-333730-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.7
|
TRCMARCNo.
|
22026648
|
関連TRC 電子 MARC №
|
233013250000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2266
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.7
|
ページ数等
|
40p
|
大きさ
|
26cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
488.4
|
図書記号
|
トオ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0904
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202207
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
488.4
|
内容紹介
|
高山帯にくらす、日本の特別天然記念物ライチョウが、絶滅の危機にさらされている。ライチョウの1年のくらしと子育て、ライチョウに迫る危機、保護活動を写真で紹介する。動画を視聴できるQRコード付き。
|
ジャンル名
|
47
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
09
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220630
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20220630 2022 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20230414
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3
|
ISBN(13)
|
978-4-03-333730-2
|
児童内容紹介
|
日本の特別天然記念物、ライチョウ。高山帯にくらし、冬はまっ白なすがたにかわることから、古来より「神の鳥」として敬(うやま)われてきた。そのライチョウがいま、絶滅(ぜつめつ)の危機(きき)にさらされているという。ライチョウのくらしや、保護(ほご)活動などを写真で紹介(しょうかい)する。
|