本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 法律がわかる!桃太郎こども裁判
タイトルヨミ ホウリツ/ガ/ワカル/モモタロウ/コドモ/サイバン
タイトル標目(ローマ字形) Horitsu/ga/wakaru/momotaro/kodomo/saiban
著者 岩貞/るみこ∥文
著者ヨミ イワサダ,ルミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岩貞/るみこ
著者標目(ローマ字形) Iwasada,Rumiko
記述形典拠コード 110002986390000
著者標目(統一形典拠コード) 110002986390000
著者標目(著者紹介) 横浜市出身。ノンフィクション作家、モータージャーナリスト。著書に「しっぽをなくしたイルカ」「ハチ公物語」「青い鳥文庫ができるまで」など。
著者 中川/由賀∥監修
著者ヨミ ナカガワ,ユカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中川/由賀
著者標目(ローマ字形) Nakagawa,Yuka
記述形典拠コード 110007561060000
著者標目(統一形典拠コード) 110007561060000
著者 堀川/直子∥絵
著者ヨミ ホリカワ,ナオコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 堀川/直子
著者標目(ローマ字形) Horikawa,Naoko
記述形典拠コード 110008035080000
著者標目(統一形典拠コード) 110008035080000
著者標目(付記事項(専門等)) イラストレーター
件名標目(漢字形) 法律
件名標目(カタカナ形) ホウリツ
件名標目(ローマ字形) Horitsu
件名標目(典拠コード) 511390000000000
学習件名標目(カタカナ形) ホウリツ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Horitsu
学習件名標目(漢字形) 法律
学習件名標目(典拠コード) 540435000000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホンコク/ケンポウ
学習件名標目(ページ数) 21-26
学習件名標目(ローマ字形) Nihonkoku/kenpo
学習件名標目(漢字形) 日本国憲法
学習件名標目(典拠コード) 540386600000000
学習件名標目(カタカナ形) サイバン
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(ローマ字形) Saiban
学習件名標目(漢字形) 裁判
学習件名標目(典拠コード) 540528100000000
学習件名標目(カタカナ形) ケイバツ
学習件名標目(ページ数) 96-98
学習件名標目(ローマ字形) Keibatsu
学習件名標目(漢字形) 刑罰
学習件名標目(典拠コード) 540258300000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 \1400
ジャンル名(図書詳細) 220010090010
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.7
ISBN 978-4-06-528490-2
ISBNに対応する出版年月 2022.7
TRCMARCNo. 22027160
関連TRC 電子 MARC № 220271600000
『週刊新刊全点案内』号数 2266
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.7
ページ数等 121p
大きさ 20cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 320
図書記号 イホ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202207
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 320
内容紹介 悪い鬼をやっつけた桃太郎は現代では犯罪者!? じつは、昔ばなしには法律違反がいっぱい。みんなが知っている「桃太郎」のお話で楽しく学べる子どもの法律入門。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220706
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220706 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20221111
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3
ISBN(13) 978-4-06-528490-2
児童内容紹介 桃太郎(ももたろう)は、いいことをしようと思って鬼(おに)たいじにいったのに、法律(ほうりつ)にてらしあわせてみると、いろんな法律違反(いはん)をしていて…!?だれかがいやな思いをすることなく、気もちよく生活することができる最低限(さいていげん)のルールである法律を桃太郎の裁判(さいばん)をとおして学びます。
このページの先頭へ