タイトル
|
岡崎藩
|
タイトルヨミ
|
オカザキハン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Okazakihan
|
サブタイトル
|
東海道と矢作川が結節する古来からの要衝。家康生誕の地には名門譜代が藩主に名を連ねる。
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シリーズ/ハン/モノガタリ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201642
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shirizu/han/monogatari
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606874400000000
|
シリーズ名
|
シリーズ藩物語
|
サブタイトルヨミ
|
トウカイドウ/ト/ヤハギガワ/ガ/ケッセツ/スル/コライ/カラ/ノ/ヨウショウ/イエヤス/セイタン/ノ/チ/ニワ/メイモン/フダイ/ガ/ハンシュ/ニ/ナ/オ/ツラネル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Tokaido/to/yahagigawa/ga/kessetsu/suru/korai/kara/no/yosho/ieyasu/seitan/no/chi/niwa/meimon/fudai/ga/hanshu/ni/na/o/tsuraneru
|
著者
|
堀江/登志実∥著
|
著者ヨミ
|
ホリエ,トシミツ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
堀江/登志実
|
著者標目(ローマ字形)
|
Horie,Toshimitsu
|
記述形典拠コード
|
110005191740000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005191740000
|
著者標目(著者紹介)
|
昭和32年岐阜市生まれ。岡崎市美術博物館副館長を経て、同館学芸員。愛知大学非常勤講師。
|
著者
|
湯谷/翔悟∥著
|
著者ヨミ
|
ユタニ,ショウゴ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
湯谷/翔悟
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yutani,Shogo
|
記述形典拠コード
|
110008034950000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008034950000
|
著者標目(著者紹介)
|
昭和60年鳥取市生まれ。岡崎市美術博物館学芸員。
|
件名標目(漢字形)
|
岡崎藩
|
件名標目(カタカナ形)
|
オカザキハン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Okazakihan
|
件名標目(典拠コード)
|
520192600000000
|
出版者
|
現代書館
|
出版者ヨミ
|
ゲンダイ/ショカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gendai/Shokan
|
出版典拠コード
|
310000168910000
|
本体価格
|
\1600
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030080
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030040
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2022.7
|
ISBN
|
978-4-7684-7160-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.7
|
TRCMARCNo.
|
22027306
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2267
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.7
|
ページ数等
|
206p
|
大きさ
|
21cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
215.5
|
図書記号
|
ホオ
|
主題に関する地域名
|
愛知県
|
主題に関する地域コード
|
523000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1935
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202207
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p206
|
NDC10版
|
215.505
|
内容紹介
|
家康以来の豊かな歴史と文化が花開き、賑わう岡崎の城下と宿場。財政改革を断行した中根忠容をはじめ、藩士の果敢な行動は三河の発展の道標となった。藩前史から激動の幕末まで、岡崎藩の歴史を写真や図版とともに紹介する。
|
ジャンル名
|
20
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220707
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20220707 2022 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20221111
|
出版国コード
|
JP
|
新継続コード
|
201642
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7684-7160-9
|