本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル ことばと算数
タイトルヨミ コトバ/ト/サンスウ
タイトル標目(ローマ字形) Kotoba/to/sansu
サブタイトル その間違いにはワケがある
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/カガク/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/kagaku/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 603209900000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 312
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000312
シリーズ名 岩波科学ライブラリー
サブタイトルヨミ ソノ/マチガイ/ニワ/ワケ/ガ/アル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sono/machigai/niwa/wake/ga/aru
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 312
著者 広瀬/友紀∥著
著者ヨミ ヒロセ,ユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 広瀬/友紀
著者標目(ローマ字形) Hirose,Yuki
記述形典拠コード 110004552160000
著者標目(統一形典拠コード) 110004552160000
著者標目(著者紹介) 大阪府出身。ニューヨーク市立大学にて言語学博士号を取得。東京大学総合文化研究科言語情報科学専攻教授。専門分野は心理言語学・特にヒトの言語処理。著書に「ちいさい言語学者の冒険」など。
件名標目(漢字形) 言語心理学
件名標目(カタカナ形) ゲンゴ/シンリガク
件名標目(ローマ字形) Gengo/shinrigaku
件名標目(典拠コード) 510734400000000
件名標目(漢字形) 数学
件名標目(カタカナ形) スウガク
件名標目(ローマ字形) Sugaku
件名標目(典拠コード) 511034800000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
出版典拠コード 310000160850000
本体価格 \1300
ジャンル名(図書詳細) 200010000000
ジャンル名(図書詳細) 130020010000
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.7
ISBN 978-4-00-029712-7
ISBNに対応する出版年月 2022.7
TRCMARCNo. 22029349
『週刊新刊全点案内』号数 2269
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.7
ページ数等 6,126p
大きさ 19cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 801.04
図書記号 ヒコ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202207
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 子供の算数間違いについてもっと知りたい方へ:p122 文献:p123~126
NDC10版 801.04
内容紹介 「かける数とかけられる数、どっちがどっち?」など、算数の問題を解いていて、混乱するのは子どもだけとは限らない。言語学者が、小学生の算数の宿題やテストの間違いを通して、意外に深いことばと算数の関係にせまる。
ジャンル名 80
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 16
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220721
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220721 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20220729
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-00-029712-7
このページの先頭へ