本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 大久保利通
タイトルヨミ オオクボ/トシミチ
タイトル標目(ローマ字形) Okubo/toshimichi
サブタイトル 「知」を結ぶ指導者
シリーズ名標目(カタカナ形) シンチョウ/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shincho/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 601415500000000
シリーズ名 新潮選書
サブタイトルヨミ チ/オ/ムスブ/シドウシャ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Chi/o/musubu/shidosha
著者 瀧井/一博∥著
著者ヨミ タキイ,カズヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 滝井/一博
著者標目(ローマ字形) Takii,Kazuhiro
記述形典拠コード 110003262030001
著者標目(統一形典拠コード) 110003262030000
著者標目(著者紹介) 1967年福岡県生まれ。京都大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。国際日本文化研究センター教授。角川財団学芸賞など受賞。著書に「明治国家をつくった人びと」「伊藤博文」など。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大久保/利通
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) オオクボ,トシミチ
個人件名標目(ローマ字形) Okubo,Toshimichi
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000177510000
出版者 新潮社
出版者ヨミ シンチョウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinchosha
出版典拠コード 310000175020000
本体価格 \2200
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ジャンル名(図書詳細) 040010030050
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.7
ISBN 978-4-10-603885-3
ISBNに対応する出版年月 2022.7
TRCMARCNo. 22030101
『週刊新刊全点案内』号数 2269
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.7
ページ数等 521,5p
大きさ 20cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 289.1
図書記号 タオオ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3162
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202207
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2275
掲載日 2022/09/10
掲載日 2022/10/16
掲載日 2022/10/23
掲載日 2022/12/25
掲載日 2023/10/15
掲載紙 日本経済新聞
掲載紙 読売新聞
掲載紙 産経新聞
賞の回次(年次) 第76回
賞の名称 毎日出版文化賞人文・社会部門
書誌・年譜・年表 大久保利通関連略年表:p454~461
NDC10版 289.1
内容紹介 富国強兵と殖産興業に突き進んだ強権的な指導者像の裏で、人の才を見出して繋ぎ、地方からの国づくりを目指した大久保利通。膨大な史資料を読み解き、「知の政治家」としての新たなイメージを浮かび上がらせる。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220726
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220726 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0007
最終更新日付 20231020
索引フラグ 1
資料形式 K01
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-10-603885-3
和洋区分 0
このページの先頭へ