本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル タイピングにやくだつはじめてのローマ字
タイトルヨミ タイピング/ニ/ヤクダツ/ハジメテ/ノ/ローマジ
タイトル標目(ローマ字形) Taipingu/ni/yakudatsu/hajimete/no/romaji
巻次
各巻のタイトル あいうえおからはじめようほか
多巻タイトルヨミ アイウエオ/カラ/ハジメヨウ/ホカ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Aiueo/kara/hajimeyo/hoka
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 730022500000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000001
著者 大門/久美子∥編著
著者ヨミ ダイモン,クミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大門/久美子
著者標目(ローマ字形) Daimon,Kumiko
記述形典拠コード 110004412310000
著者標目(統一形典拠コード) 110004412310000
著者標目(著者紹介) 岡山大学大学院教育学研究科修士課程修了。編集プロダクション・アディインターナショナル代表。
著者 小泉/清華∥監修
著者ヨミ コイズミ,サヤカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小泉/清華
著者標目(ローマ字形) Koizumi,Sayaka
記述形典拠コード 110007276630000
著者標目(統一形典拠コード) 110007276630000
件名標目(漢字形) ローマ字
件名標目(カタカナ形) ローマジ
件名標目(ローマ字形) Romaji
件名標目(典拠コード) 510283800000000
学習件名標目(カタカナ形) ローマジ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Romaji
学習件名標目(漢字形) ローマ字
学習件名標目(典拠コード) 540215400000000
学習件名標目(カタカナ形) アルファベット
学習件名標目(ページ数) 4-13
学習件名標目(ローマ字形) Arufabetto
学習件名標目(漢字形) アルファベット
学習件名標目(典拠コード) 540073400000000
出版者 汐文社
出版者ヨミ チョウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chobunsha
出版典拠コード 310000183630000
本体価格 \2500
ジャンル名(図書詳細) 220010100000
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.8
ISBN 978-4-8113-2964-2
ISBNに対応する出版年月 2022.8
TRCMARCNo. 22031722
関連TRC 電子 MARC № 220317220000
『週刊新刊全点案内』号数 2271
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.8
ページ数等 35p
大きさ 27cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 811.8
図書記号 ダタ
巻冊記号 1
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4663
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202208
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 811.8
内容紹介 アルファベットを使った日本語のつづり、ローマ字の本。アルファベットの大文字と小文字、「あ・い・う・え・お」から「わ・を・ん」までのローマ字の書き方をイラストや写真を使ってやさしく説明する。キーボードの図も収録。
ジャンル名 80
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220808
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220808 2022 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0002
最終更新日付 20241206
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数 1配
利用対象 B3
ISBN(13) 978-4-8113-2964-2
児童内容紹介 「あいうえお」は「aiueo」、「かき」は「kaki」、「ささ」は「sasa」…。アルファベットをつかった日本ごのつづり、ローマ字について、イラストや写真でやさしく教えます。「あいうえお」から「わをん」までのローマ字のかきかた・よみかたのほか、アルファベットの大文字と小文字ものっています。
このページの先頭へ