タイトル
|
ようこそ!わたしの町へ
|
タイトルヨミ
|
ヨウコソ/ワタシ/ノ/マチ/エ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yokoso/watashi/no/machi/e
|
サブタイトル
|
家をはなれてきた人たちと
|
サブタイトル
|
あなたの町から世界を変えよう
|
サブタイトルヨミ
|
イエ/オ/ハナレテ/キタ/ヒトタチ/ト
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ie/o/hanarete/kita/hitotachi/to
|
サブタイトルヨミ
|
アナタ/ノ/マチ/カラ/セカイ/オ/カエヨウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Anata/no/machi/kara/sekai/o/kaeyo
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Our world is a family
|
著者
|
ミアリー・ホワイトヒル∥文
|
著者ヨミ
|
ホワイトヒル,ミアリー
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Whitehill,Miry
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ミアリー/ホワイトヒル
|
著者標目(ローマ字形)
|
Howaitohiru,Miari
|
記述形典拠コード
|
120003102040001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003102040000
|
著者標目(著者紹介)
|
NPO「ミリアーズ・リスト」の創設者で常任理事。
|
著者
|
ジェニファー・ジャクソン∥文
|
著者ヨミ
|
ジャクソン,ジェニファー
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Jackson,Jennifer
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジェニファー/ジャクソン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Jakuson,Jenifa
|
記述形典拠コード
|
120003102050001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003102050000
|
著者
|
ノマー・ペレズ∥絵
|
著者ヨミ
|
ペレズ,ノマー
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Perez,Nomar
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ノマー/ペレズ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Perezu,Noma
|
記述形典拠コード
|
120003102070001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003102070000
|
著者標目(著者紹介)
|
プエルトリコ生まれ。イラストレーター。
|
著者
|
上田/勢子∥訳
|
著者ヨミ
|
ウエダ,セイコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
上田/勢子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ueda,Seiko
|
記述形典拠コード
|
110003017600000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003017600000
|
著者
|
堀切/リエ∥訳
|
著者ヨミ
|
ホリキリ,リエ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
堀切/リエ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Horikiri,Rie
|
記述形典拠コード
|
110005709440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005709440000
|
件名標目(漢字形)
|
難民
|
件名標目(カタカナ形)
|
ナンミン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nanmin
|
件名標目(典拠コード)
|
511264100000000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
難民-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ナンミン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Nanmin-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540577110010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
コミュニケーション-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
コミュニケーション-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Komyunikeshon-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540634610010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
多文化社会-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
タブンカ/シャカイ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Tabunka/shakai-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
541241610010000
|
出版者
|
子どもの未来社
|
出版者ヨミ
|
コドモ/ノ/ミライシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodomo/No/Miraisha
|
出版典拠コード
|
310001104670000
|
本体価格
|
\1500
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090100000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090230000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2022.8
|
ISBN
|
978-4-86412-224-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.8
|
TRCMARCNo.
|
22031859
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2271
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.8
|
ページ数等
|
〔26p〕
|
大きさ
|
27cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
ペヨ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ホヨ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2631
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202208
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A03
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
369.38
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
369.38
|
内容紹介
|
世界には様々な理由で家を離れなければならない人たちがいる。同じ地球に住む仲間として、その人たちをどう迎え入れたらよいのか、子どもたちと話し合うきっかけになる絵本。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
表現種別
|
G1
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220809
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20220809 2022 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20220812
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
17
|
利用対象
|
A3B1B3
|
ISBN(13)
|
978-4-86412-224-5
|
児童内容紹介
|
さまざまな理由(りゆう)で、すんでいた家(いえ)をはなれて、新(あたら)しい町(まち)へひっこさなければならなくなった人(ひと)たちがいます。なぜひっこしてきたのでしょうか、その人たちをどうむかえたらよいでしょうか。きもちをつたえ、なにができるのかのアイデアを紹介(しょうかい)します。
|