タイトル
|
ビリー・ホリデイ
|
タイトルヨミ
|
ビリー/ホリデイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Biri/horidei
|
サブタイトル
|
音楽と生涯
|
サブタイトルヨミ
|
オンガク/ト/ショウガイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ongaku/to/shogai
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Billie Holiday
|
著者
|
スチュアート・ニコルソン∥著
|
著者ヨミ
|
ニコルソン,スチュアート
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Nicholson,Stuart
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
スチュアート/ニコルソン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nikoruson,Suchuato
|
記述形典拠コード
|
120001895340001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001895340000
|
著者標目(著者紹介)
|
ジャズ評論を数多くの雑誌・新聞で展開。エラ・フィッツジェラルドの伝記なども手掛けている。
|
著者
|
鈴木/玲子∥訳
|
著者ヨミ
|
スズキ,レイコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鈴木/玲子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suzuki,Reiko
|
記述形典拠コード
|
110001923030000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001923030000
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1966~
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ホリデー,ビリー
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Holiday,Billie
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Horide,Biri
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000134850000
|
出版者
|
日本テレビ放送網
|
出版者ヨミ
|
ニホン/テレビ/ホウソウモウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Terebi/Hosomo
|
出版典拠コード
|
310000190930001
|
累積注記
|
監修:大和明
|
本体価格
|
¥3800
|
ISBN
|
4-8203-9664-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.8
|
TRCMARCNo.
|
97036368
|
Gコード
|
08317676
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1042
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.8
|
ページ数等
|
557p 図版16p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
767.8
|
NDC分類
|
767.8
|
図書記号
|
ニビホ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6262
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199708
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
ディスコグラフィ フィル・シャープ編:p467~514
|
内容紹介
|
20世紀の音楽の象徴的存在であり、今日我々が知るような日常的な英語による歌唱全般に多大なる影響を与えたビリー・ホリデイ。数々の伝説に彩られた彼女の苛酷な生涯を、最新の資料を駆使して描き切る。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19970905 1997 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
19970905
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|