タイトル
|
おぼえようバドミントンのルール
|
タイトルヨミ
|
オボエヨウ/バドミントン/ノ/ルール
|
サブタイトル
|
試合に役立つ レベルアップにつながる プレーがより楽しめる
|
サブタイトルヨミ
|
シアイ/ニ/ヤクダツ/レベル/アップ/ニ/ツナガル/プレー/ガ/ヨリ/タノシメル
|
著者
|
上田/敏之∥著
|
著者ヨミ
|
ウエダ,トシユキ
|
著者紹介
|
1959年生まれ。東京都出身。公益財団法人日本バドミントン協会公認A級レフェリー、元アジアバドミントン連盟公認国際審判員。高等学校の教員としてバドミントン部の顧問も務める。
|
出版者
|
ベースボール・マガジン社
|
出版者ヨミ
|
ベースボール/マガジンシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2022.8
|
ページ数等
|
143p
|
大きさ
|
21cm
|
価格
|
\1700
|
ISBN
|
978-4-583-11476-7
|
内容紹介
|
ルールを知れば、バドミントンがもっと楽しくなる! バドミントンの試合をするうえで大切なさまざまなルールについて、写真とイラストでわかりやすく解説する。
|
児童内容紹介
|
ほかの多くの競技(きょうぎ)と同じように、バドミントンにもルールがあります。ルールを知って、楽しくプレーしましょう。バドミントンの基礎知識(きそちしき)から、試合の進めかた、サービスの順番や打ちかた、ラリー、審判(しんぱん)のやりかたまで、写真やイラストといっしょにわかりやすく説明します。
|
件名
|
バドミントン
|
件名ヨミ
|
バドミントン
|
ジャンル名
|
スポーツ(72)
|
ジャンル名詳細
|
スポーツ(220010140010)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
783.59
|
NDC10版
|
783.59
|
利用対象
|
小学3~4年生,小学5~6年生,一般(B3B5L)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|