タイトル
|
江戸の洒落絵入りことば遊びを読む
|
タイトルヨミ
|
エド/ノ/シャレ/エイリ/コトバアソビ/オ/ヨム
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Edo/no/share/eiri/kotobasobi/o/yomu
|
著者
|
渡辺/信一郎∥著
|
著者ヨミ
|
ワタナベ,シンイチロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渡辺/信一郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Watanabe,Shin'ichiro
|
記述形典拠コード
|
110001101760000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001101760000
|
著者標目(著者紹介)
|
1934年東京都生まれ。早稲田大学卒業。古川柳・江戸庶民文化研究者、古川柳研究会会員。江戸史跡訪問一目四方会主宰、都民カレッジ公開講座講師。著書に「江戸のおしゃべり」ほか。
|
件名標目(漢字形)
|
言語遊戯-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲンゴ/ユウギ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gengo/yugi-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510029710020000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-江戸時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-エド/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-edo/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103814340000
|
出版者
|
東京堂出版
|
出版者ヨミ
|
トウキョウドウ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyodo/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000185490000
|
本体価格
|
¥2500
|
ISBN
|
4-490-20400-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2000.4
|
TRCMARCNo.
|
00018186
|
Gコード
|
30679971
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1174
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2000.4
|
ページ数等
|
214p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
807.9
|
NDC分類
|
807.9
|
図書記号
|
ワエ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5164
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200004
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
比丘尼の簪とかけて一人飲の酒と解く、その心は? 天竺は芋ずきゆえに釈迦阿弥陀なあに? わかごけとかけて熟し柿と解く、その心は? 江戸末期に大流行した絵入りことば遊びの数々を紹介。
|
ジャンル名
|
80
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20000428 2000 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20000428
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|