タイトル
|
ごみ 世界で一番やっかいなもの
|
タイトルヨミ
|
ゴミ/セカイ/デ/イチバン/ヤッカイ/ナ/モノ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gomi/sekai/de/ichiban/yakkai/na/mono
|
サブタイトル
|
リサイクルから環境問題まで
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チキュウ/ノ/ミライ/オ/カンガエル
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chikyu/no/mirai/o/kangaeru
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609709600000000
|
シリーズ名
|
地球の未来を考える
|
サブタイトルヨミ
|
リサイクル/カラ/カンキョウ/モンダイ/マデ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Risaikuru/kara/kankyo/mondai/made
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:M〓ll
|
著者
|
G.レイド∥文・絵
|
著者ヨミ
|
レイド,ゲルダ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Raidt,Gerda
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
G/レイド
|
著者標目(ローマ字形)
|
Reido,Geruda
|
記述形典拠コード
|
120003105660001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003105660000
|
著者標目(著者紹介)
|
1975年ドイツ生まれ。ブルク・ギービチェンシュタイン芸術大学ハレ校とライプツィヒ視覚芸術アカデミーでアートを学ぶ。フリーのイラストレーター兼作家。子ども向けの作品を多数手がける。
|
著者
|
竹内/薫∥監修
|
著者ヨミ
|
タケウチ,カオル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
竹内/薫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takeuchi,Kaoru
|
記述形典拠コード
|
110001180090000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001180090000
|
著者
|
那須田/淳∥訳
|
著者ヨミ
|
ナスダ,ジュン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
那須田/淳
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nasuda,Jun
|
記述形典拠コード
|
110000737280000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000737280000
|
件名標目(漢字形)
|
廃棄物処理
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハイキブツ/ショリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Haikibutsu/shori
|
件名標目(典拠コード)
|
511298000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゴミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gomi
|
学習件名標目(漢字形)
|
ごみ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540025600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゴミ/ショリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gomi/shori
|
学習件名標目(漢字形)
|
ごみ処理
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540655400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲスイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
16
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gesui
|
学習件名標目(漢字形)
|
下水
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540222500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナマゴミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
17-18
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Namagomi
|
学習件名標目(漢字形)
|
生ごみ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540468100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リサイクル
|
学習件名標目(ページ数)
|
19-25,34-35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Risaikuru
|
学習件名標目(漢字形)
|
リサイクル
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540206000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガラス
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Garasu
|
学習件名標目(漢字形)
|
ガラス
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540096600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kami
|
学習件名標目(漢字形)
|
紙
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540499900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
プラスチック
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Purasuchikku
|
学習件名標目(漢字形)
|
プラスチック
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540176400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
プラスチック/ゴミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25,68-69
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Purasuchikku/gomi
|
学習件名標目(漢字形)
|
プラスチックごみ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541225300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイシュウ/ショブンジョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saishu/shobunjo
|
学習件名標目(漢字形)
|
最終処分場
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541062700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウキャクロ
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokyakuro
|
学習件名標目(漢字形)
|
焼却炉
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540752700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホウシャセイ/ハイキブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hoshasei/haikibutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
放射性廃棄物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540408400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ソダイ/ゴミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sodai/gomi
|
学習件名標目(漢字形)
|
粗大ごみ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540498100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウ/ゴミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uchu/gomi
|
学習件名標目(漢字形)
|
宇宙ごみ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540625800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクヒン/ロス
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-51
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokuhin/rosu
|
学習件名標目(漢字形)
|
食品ロス
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541204800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイヨウ/オセン
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-67
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaiyo/osen
|
学習件名標目(漢字形)
|
海洋汚染
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540439100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マーク
|
学習件名標目(ページ数)
|
74-75
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Maku
|
学習件名標目(漢字形)
|
マーク
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540193400000000
|
出版者
|
西村書店
|
出版者ヨミ
|
ニシムラ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nishimura/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000190940000
|
本体価格
|
\1900
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010050000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2022.9
|
ISBN
|
978-4-86706-039-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.9
|
TRCMARCNo.
|
22036060
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2275
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.9
|
ページ数等
|
91p
|
大きさ
|
21cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
518.52
|
図書記号
|
レゴ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6263
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202209
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
518.52
|
内容紹介
|
ごみの処理方法、世界で起きているごみ問題、環境への影響、問題解決のアイデアなどを、オールカラーの図とともにわかりやすく解説。人間の未来と地球を守ることについて考える、SDGsビジュアルブック。
|
ジャンル名
|
55
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220914
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20220914 2022 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
ger
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20220916
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B5
|
ISBN(13)
|
978-4-86706-039-1
|
児童内容紹介
|
ごみは、収集車に回収されたあと、どう処理されているのでしょう?どうして、海や宇宙にまでごみがあるのでしょう?「ごみとは何か」から、さまざまな処理方法、世界で起きている問題、環境(かんきょう)への影響(えいきょう)、問題解決のアイデアまで、豊富なイラストでわかりやすく紹介(しょうかい)します。
|