本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル はばたけ!バンのおにいちゃん
タイトルヨミ ハバタケ/バン/ノ/オニイチャン
タイトル標目(ローマ字形) Habatake/ban/no/oniichan
著者 とうごう/なりさ∥作
著者ヨミ トウゴウ,ナリサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) とうごう/なりさ
著者標目(ローマ字形) Togo,Narisa
記述形典拠コード 110006883440000
著者標目(統一形典拠コード) 110006883440000
著者標目(著者紹介) 東京農工大学農学部卒業。ケンブリッジ・スクール・オブ・アートで絵本や児童書の挿絵を学ぶ。作品に「じょやのかね」など。
著者 上田/恵介∥監修
著者ヨミ ウエダ,ケイスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 上田/恵介
著者標目(ローマ字形) Ueda,Keisuke
記述形典拠コード 110000138130000
著者標目(統一形典拠コード) 110000138130000
読み物キーワード(漢字形) 兄弟・姉妹-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) キョウダイ/シマイ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kyodai/shimai-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540248510010000
読み物キーワード(漢字形) 鳥-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) トリ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Tori-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540599610010000
出版者 出版ワークス
出版者ヨミ シュッパン/ワークス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shuppan/Wakusu
出版典拠コード 310001536490000
本体価格 \1600
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.10
ISBN 978-4-910815-09-1
ISBNに対応する出版年月 2022.10
TRCMARCNo. 22037833
『週刊新刊全点案内』号数 2277
出版地,頒布地等 神戸
出版年月,頒布年月等 2022.10
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 27cm
出版地都道府県コード 628000
NDC分類 E
図書記号 トハ
絵本の主題分類に対する図書記号 トハ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3327
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202210
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 弟妹の面倒を見る水鳥バンの“おにいちゃん”。飛ぶ練習をし、巣作りや餌集めを手伝い、天敵から弟たちを守り…。“おにいちゃん”が成長する姿をやわらかくも力強く描いた、版画の絵本。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220926
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220926 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20220930
出版国コード JP
利用対象 A3B1
ISBN(13) 978-4-910815-09-1
児童内容紹介 ぼくは、バンという水鳥(みずどり)。お父(とう)さんとお母(かあ)さんといっしょに池(いけ)にすんでいる。まだ茶色(ちゃいろ)いけれど、もうはねもはえそろっている。でも、とぶのはへたくそなんだ。ぼくは、もうじきおにいちゃんになる。お母さんは、たまごをあたためないといけないから、ひとりでたべるものをさがしにいくと…。
このページの先頭へ