タイトル
|
奇跡のプリマ・ドンナ
|
タイトルヨミ
|
キセキ/ノ/プリマ/ドンナ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kiseki/no/purima/donna
|
サブタイトル
|
オペラ歌手・三浦環の「声」を求めて
|
サブタイトルヨミ
|
オペラ/カシュ/ミウラ/タマキ/ノ/コエ/オ/モトメテ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Opera/kashu/miura/tamaki/no/koe/o/motomete
|
著者
|
大石/みちこ∥著
|
著者ヨミ
|
オオイシ,ミチコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大石/みちこ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Oishi,Michiko
|
記述形典拠コード
|
110008068710000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008068710000
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都出身。東京藝術大学大学院映像研究科映画専攻修了。同大学大学院映像研究科客員教授。脚本家。作品に「ゲゲゲの女房」「ドライブイン蒲生」など。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
三浦/環
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ミウラ,タマキ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Miura,Tamaki
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000936970000
|
出版者
|
KADOKAWA
|
出版者ヨミ
|
カドカワ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa
|
出版典拠コード
|
310000164140010
|
本体価格
|
\2300
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160130040010
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050010010000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2022.10
|
ISBN
|
978-4-04-605622-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.10
|
TRCMARCNo.
|
22038288
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2277
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.10
|
ページ数等
|
294p
|
大きさ
|
20cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
762.1
|
図書記号
|
オキミ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0946
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202210
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2286
|
掲載日
|
2022/11/27
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p286~294
|
NDC10版
|
762.1
|
内容紹介
|
オペラ〈蝶々夫人〉の海外2000回公演、財界人・芸術家が周囲を彩った数奇な運命…。明治~昭和期に「声」ひとつでプリマ・ドンナの階段を駆け上がった三浦環。膨大な資料から、その人間像とドラマを綴るノンフィクション。
|
ジャンル名
|
70
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220928
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20220928 2022 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20221202
|
資料形式
|
K01
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-04-605622-1
|