本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 海と灯台学
タイトルヨミ ウミ/ト/トウダイガク
タイトル標目(ローマ字形) Umi/to/todaigaku
並列タイトル Sea and Lighthouse
著者 日本財団海と灯台プロジェクト∥著
著者ヨミ ニホン/ザイダン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本財団
著者標目(ローマ字形) Nihon/Zaidan
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) ニホン/ザイダン/ウミ/ト/トウダイ/プロジェクト
著者標目(Yのローマ字形) Nihon/Zaidan/Umi/To/Todai/Purojekuto
記述形典拠コード 210000787320007
著者標目(統一形典拠コード) 210000787320000
件名標目(漢字形) 灯台
件名標目(カタカナ形) トウダイ
件名標目(ローマ字形) Todai
件名標目(典拠コード) 511233800000000
出版者 文藝春秋
出版者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bungei/Shunju
出版典拠コード 310000194700007
本体価格 \1500
ジャンル名(図書詳細) 120030020000
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.10
ISBN 978-4-16-391613-2
ISBNに対応する出版年月 2022.10
TRCMARCNo. 22041053
『週刊新刊全点案内』号数 2281
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.10
ページ数等 149p
大きさ 22cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 557.5
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7384
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202210
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 557.5
内容紹介 江戸時代から現在まで、海と人とのかかわりを見守り続けてきた灯台。研究者や有識者、灯台を愛してきた人々の知見を得ながら、日本の灯台の歴史を紐解き、技術を解説し、関わってきた人々の想いを伝える。図版も多数収録。
ジャンル名 60
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 17
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20221021
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20221021 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20221028
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-16-391613-2
このページの先頭へ