タイトル
|
今すぐ打てる!はじめての麻雀
|
タイトルヨミ
|
イマ/スグ/ウテル/ハジメテ/ノ/マージャン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ima/sugu/uteru/hajimete/no/majan
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
イマ/スグ/ウテル/ハジメテ/ノ/マージャン
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Ima/sugu/uteru/hajimete/no/majan
|
著作(漢字形)
|
いますぐ打てる!はじめての麻雀
|
著作(カタカナ形)
|
イマ/スグ/ウテル/ハジメテ/ノ/マージャン
|
著作(ローマ字形)
|
Ima/sugu/uteru/hajimete/no/majan
|
著作(典拠コード)
|
800000134980000
|
著者
|
狩野/洋一∥著
|
著者ヨミ
|
カノウ,ヨウイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
狩野/洋一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kano,Yoichi
|
記述形典拠コード
|
110000286900000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000286900000
|
著者標目(著者紹介)
|
競馬記者から麻雀プロに転向して、第6期麻雀最高位を獲得。「よみうり日本テレビ文化センター」麻雀教室元講師。日本推理作家協会会員。著書に「3日間でわかる麻雀の本」など。
|
件名標目(漢字形)
|
麻雀
|
件名標目(カタカナ形)
|
マージャン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Majan
|
件名標目(典拠コード)
|
511403400000000
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
初版のタイトル:いますぐ打てる!はじめての麻雀
|
出版者
|
日本文芸社
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ブンゲイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Bungeisha
|
出版典拠コード
|
310000189540000
|
本体価格
|
\1200
|
ジャンル名(図書詳細)
|
170110040000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2022.11
|
ISBN
|
978-4-537-22043-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.11
|
TRCMARCNo.
|
22041596
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2281
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.11
|
版表示
|
改訂新版
|
ページ数等
|
223p
|
大きさ
|
21cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
797.5
|
図書記号
|
カイ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6016
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202211
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
797.5
|
内容紹介
|
麻雀ビギナーに向けて、麻雀の基本ルールからあがり方、点数計算までをカラーの図と例題でわかりやすく解説する。「あがり役表」「得点早見表」「よく使う麻雀用語」も収録。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20221020
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20221020 2022 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20221028
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-537-22043-8
|