本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル もっと知りたい司馬江漢と亜欧堂田善
タイトルヨミ モット/シリタイ/シバ/コウカン/ト/アオウドウ/デンゼン
タイトル標目(ローマ字形) Motto/shiritai/shiba/kokan/to/aodo/denzen
サブタイトル 生涯と作品
シリーズ名標目(カタカナ形) アート/ビギナーズ/コレクション
シリーズ名標目(ローマ字形) Ato/biginazu/korekushon
シリーズ名標目(典拠コード) 607107500000000
シリーズ名 アート・ビギナーズ・コレクション
サブタイトルヨミ ショウガイ/ト/サクヒン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shogai/to/sakuhin
著者 金子/信久∥著
著者ヨミ カネコ,ノブヒサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金子/信久
著者標目(ローマ字形) Kaneko,Nobuhisa
記述形典拠コード 110004783250000
著者標目(統一形典拠コード) 110004783250000
著者標目(著者紹介) 東京都生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科美学美術史学専攻卒業。府中市美術館学芸員。著書に「もっと知りたい長沢蘆雪」「子犬の絵画史」など。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 司馬/江漢
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) シバ,コウカン
個人件名標目(ローマ字形) Shiba,Kokan
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000487940000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 亜欧堂/田善
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) アオウドウ,デンゼン
個人件名標目(ローマ字形) Aodo,Denzen
個人件名標目(統一形典拠コード) 110002894200000
出版者 東京美術
出版者ヨミ トウキョウ/ビジュツ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Bijutsu
出版典拠コード 310000185510000
本体価格 \2200
ジャンル名(図書詳細) 160040020000
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.11
ISBN 978-4-8087-1257-0
ISBNに対応する出版年月 2022.11
TRCMARCNo. 22042670
『週刊新刊全点案内』号数 2282
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.11
ページ数等 95p
大きさ 26cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 721.83
図書記号 カモシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5167
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202211
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2295
掲載日 2023/02/04
掲載紙 朝日新聞
NDC10版 721.83
内容紹介 洋風画家の中でも、作品の数やバリエーションの豊かさ、創作としての面白さ、そして魅力において断トツの司馬江漢と亜欧堂田善。その生涯や変遷をたどりながら、作品の魅力と本質に迫る。
ジャンル名 70
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 15
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20221027
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20221027 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20230210
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-8087-1257-0
このページの先頭へ